てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

ツイッターのマナーの話

そもそもツイッターをやる以上、良い事だけじゃないはずなんですよね。当然悪意のある者が出てくる、自分と合わない人が干渉してくるということは必然と考えなくちゃいけない。有名人に簡単に質問して100%答えてもらおうなんて論外だけど、有名人であればあるほど当然好反応だけじゃ済まされないわけで。
 絶対自分の意見とは好ましくない意見をぶつけてくる人や、反対意見を言ってくる人が出てくる。そういう人にいちいち反応するほうがおかしい。「ああ、ハイハイそうなの。貴方はそう思うのね」でスルーしないと。ネットってリアルと違ってそれまでの会話の積み重ねが存在しない。この人が普段どういうことを発言する人・キャラなのかという前提が欠けることがある。またどういう対応・会話をすべきかという前提もなければ、これまでの交渉過程や経験もない。そういう日常での常識や前提が欠けたままネット流儀のコミュニケーションを押し付けてくる人が普通にいる。だからいきなり悪意に直面してくわっ!ってなるんでしょうね。何だこの礼儀知らず・常識知らずのバカ野郎はと。
 だけどネット上で何だコノヤロー!ってやっても意味ないですよね。お互いの顔が見えないんだから、リアルならいくらでも喧嘩やる意義はあるけどね。ネットでやっても一定の集団・お仲間内でどっちが正しいのか見てもらう分にはともかく、そうでなかったら絶対すれ違うんだから。周りに迷惑かけるだけだと思いますね。本人にとっては大事なことでも、周りにとってはどうでもいいことですから。
 まず相手が話を聞いてくれるかどうか、お互い解り合おうとしているかどうか。それが出来ていればああこういうことを言いたいのね。それは君が正しい。―ていう風にやれる人でないといくら対話・説得しようとしても、相手は喧嘩をしかけてるとしか捉えない。わかって欲しくてもそういう人だったらグッとこらえて通り過ぎないと。
 個人的にネット上でおいコラ!みたいなツイートはどうかなと思う。顔が見えないんだから、むこうはヤクザ・レスラーと捉えてビビってくれるか、それとも貧弱もやしっ子がネット弁慶になってるか弱犬として捉えるかわからないですからね。己は絶対相手に後者と捉えると考えるので罵倒は恥ずかしくて絶対出来ないですね。
 だったら、リアルで実際に喧嘩しましょうって話ですからね。目ん玉・金玉・武器なし素手で1対1でやりましょう。っていう。んで、見事に負けますから(笑)と。こんなにも負けるかと。ボロ雑巾のようにやられてやりますよ、と。実際にキレてガチ喧嘩に持ち込むなんてそんなことやったら周り引くじゃない、ボケて行かないと。
 意見と人格の分離ができていないほど、「え、嘘私の年収低すぎ!」と引かれることはない。優れた人でも相手の意見によってキレたら引くでしょう。自分の意見と相手の意見が対立することなんてあたりまえ。問題によっては自分の答えと相手の答えが同時併存・両方正解があるんですからね。
 まあ、伝聞だと昔の学会でも大家が何!私の持論に逆らうというのか!とムキになって学生でも未成熟な意見を潰しにかかるような人がいたというけど。出来る人は「ココはいいけど、そこは違うと思うよ」と許容する。そこは私と合わないんだけどね、と受け入れる。まあ論外の間違いならさすがにきっちり否定しないとダメですけどね。
 あとそうだブロックって恋愛に似てるって思いましたね。ブロックすると相手はいきなり別れを打ち出された気分になる。それまで付き合ってたのに!あんなに好きだったのにどうして!になる。そりゃあやり直そう!という気持ちになる。今まで付き合ってたのにストーカーとして警察に通報された気分?された方は納得できない。
 これまでの交流がなければ、オイオイいきなりブロックかよ。心狭いなぁ~くらいにしか感じないんでしょうけどね。リアルならまだ取り返しが効くけど、ネットでは効かないですからね。する方も慎重にならないと。罵倒・侮辱ならともかくスルーすればいいレベルでブロックをやってしまうとちょっと乱暴という気がしますね。
 だから某イケノブさんなんか、自分と反対の意見ですぐブロックして、ツイート界のブロック王としてグランドラインを制覇したわけだし。ネタキャラになっちゃったわけですしおすし。なんちゅーか今後優れたつぶやきをする人でも、そういうブロックを乱用して引かれてしまうような振る舞いをする人が出てくるのかな…という感じで不安になりますね。
 「精神衛生上よろしくないのでブロックします」みたいなリアルではおよそ考えられない言葉・理屈がまかり通っていますからね。ネット常識・マナーが確立化されていないが故でしょうか…。それでも個人的には、精神衛生上云々という論理は理解できない話ですね。
 また、ツイッターのブロック機能の問題でもあると思うんですよね。正直ブロックって機能いるか?っていう気がしますね。シャットダウンというか相手のリプライやツイートが反映されないようにすれば、それだけでスルーできるからそういう機能にすべきではないかと思います。ブロックって絶縁みたいな強烈なイメージがあると思いますからね。
 問題は「短気」とか「切れやすい」、「心が狭い」というところでなく(そういう側面もあるんでしょうけど)、そういうものをネットが加速・倍増させてしまう環境であるということ。―このようなツイートを見ましたが問題を的確にしていると思います。
 ツイッターだけの話ですが、やはりブロックという機能の排他性に求められるんじゃないかな?と。ブロックってリアルで似たような関係が日常的にないですからね。正式にあなたは非人です!と絶縁通告をされる経験なんてないですから、軽いパニックになると思いますね。故にそれでやられた方は普段では考えられないほど激怒して攻撃するという悪循環になっているように思えます。リプライ非表示機能はよ。

アイキャッチ用画像

一流のマナーが身につく本