てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

小林よしのりAKBステマ説

 昔、AKBと小林よしのりの話題を取り上げてちょっとだけ触れて書いたように、小林よしのりはAKBを語るのをやめて欲しいと常々思っていたのですが、今日ちょっと面白いことを思いついたので、ちょっとメモ・備忘録を残しておこうと思いました。

 というのは、小林よしのりAKBステマ説です。以前書いたように、AKBなんかを持ち上げる、太鼓持ちになることは小林よしのりにとってイメージダウン、マイナスでしかない―と個人的には思っています。そもそもAKBって局地的ブームで全国的な存在ではありませんからね。ローカルな存在でもテレビ・業界の力でゴリ押しすればなんとでもなるという代表的存在。アイドルっていうのはカリスマがあるからアイドルなのに、全然カリスマないですからね。歌・ダンス・演技、どれをとってもインパクトがない。

 進撃の巨人が巨人でかつ群れてくるというインパクトに対して、小人で群れているだけのような感じ。それでもなんでも太い客さえがっちり掴んでいれば生きていけるのが商売の常。一人×100万=百人×1万ってのと同じですね。沢山の人から多く売って儲ける薄利多売の逆をやる。結果的に動くマネー・市場規模は同じだから売れているというイメージが出来る。一定の結果が出れば、あとは売れている!と宣伝してやればいいわけです。流れに乗る、ブーム作れれば一発屋であろうとなんであろうと金になりますからね。

 で、まあ、小林よしのりなんかがファンであることを公言してもらうと、売り出す方にとってこれほどありがたいことはないわけですね。およそイメージと程遠い大家(?)も夢中になる魅力!みたいな感じで売り出せますからね。

 個人的に利用されているとしか感じていなかったのですが、逆というのもひょっとして存在するんじゃないかな?と思いついたわけです。むしろ小林よしのりがAKBに乗っかっているという説

 小林よしのりがそもそも大きな存在となったのはギャグ漫画作家という敷居の低さがあったから。敷居が低い人間がわかりやすく時論を説くから。しかしデビューして何十年も経過した今、ギャグ作家としての入り口を今の若い人は知らない。つまりとっつきやすいというブランド、強みが失われてしまった。今や単に怖い人というイメージしかない。それをAKBが大好きなんやで!という事を打ち出しておけば、既存のファンからは嫌われても新しいファンを招く参入障壁を下げる効果があるんじゃないか?ということを思いつきました。

 まあ、だから政治とかになんの関心も持たない人が、AKB経由で「小林よしのりって人もAKB好きなんだ、どういう人なんだろうか?」となって実際作品を手にとって読むかどうか、そういう人がどれくらいいるか気になるところですね。まあ調べようもない事ですが。無論そんなことを計算してはいないでしょうけど、そういう要素があるのだとしたら面白いなと思いつきました。*1

アイキャッチ用画像

ゴーマニズム宣言スペシャル AKB48論

*1:どうでもいい話で引っ張ってくるほどのことでもなかったんですが、ステマ・炎マ的な関係でたとえ炎上であろうと、悪名であろうと露出度・知名度向上は売上につながるということを最近理解したのでそれに関係する話題なんで転載しておきました。本人にそういう意図がなくとも、確実に知名度が上がり、それで新規参入する人がいるであろうと改めて思ったので