てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

【小ネタ】 伊勢参りとアニメの聖地巡礼

 お伊勢参りの帰り、遊郭がある津に一泊する。「伊勢は津でもつ津は伊勢でもつ」―というのを見て思ったこと。

 伊勢参りなんかは当時の人にとっちゃちょっとした外国旅行ですよね。自分の生地を離れることは、当時の人にとってそうそうあることじゃない。交易(というか通商か)の仕事をしている人は別ですけど。そういう旅行・ルートが開かれて、庶民が観光することで生まれる文化・マネーがあって当時の日本を支えていたわけですよね。東海道五十三次で旅ブームが起こったのも、そういうことが出来るようになったという背景があったわけで。一般庶民がそのルートをたどれば安全に、かつ楽しめるといういろんな整備・条件が整えられたからこそですよね。

 今だと東京のディズニーに行くことや、京都の歴史探索がそれにあたるのでしょうか?

 北海道から沖縄まで、旅に出たい!っていう宗教的意義なんかを作って需要を起こすなんてのが結構経済的な意義があることですよね。イスラムのメッカ然り、旅で人が動くことによってそれで経済が回るわけですからね。今だとアニメの聖地巡礼くらいなんでしょうかね?そういう需要を新しく呼び起こしているのは。北海道と沖縄に神アニメはよ作らなきゃ!聖地巡礼のアニメ・漫画ルートで日本全国を結んで観光需要を呼び起こすという手、現代版伊勢参り東海道五十三次をやるというのは面白い話かと思います。

アイキャッチ用画像

いちいちせいち(1) (イブニングKC)