てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

沖縄県知事選の民意はどこに行く…

沖縄県知事選がありました。仲井真現職を破り、前那覇市翁長雄志さんが当選。沖縄の民意はまたしても、新基地建設にノーを示すことになりました。

 さて、そもそも仲井真さんが辺野古の埋め立てを承認したわけですが、これは民意を得ていない判断・決断でした。それは自民政権が続く、このまま新基地建設を突っぱねても意味が無いと判断したのでしょうけど、公約で新基地建設を認めないとしており、公約を変えて辞職・信を問う再選挙もせずに埋め立てを強行するという異常な状況でした。

 これは辺野古のある名護市長選挙で、稲嶺氏が新基地ノーを公約に唱えて、再選したこと。明らかに地元の民意は基地建設反対でした。そして今回また県民全体の総意で新基地建設は反対というものが示されました。

 憲政の常道を考えても、民意に新基地を作っていいというものがない以上、基地建設は撤回されなくてはならない。にもかかわらず、辺野古に基地を作ることを「前知事の承認があったから続行する」というとんでもないことを官房長官は会見で述べていました。

 選挙の重要な争点であり、民意がノーを突きつけたのに、実行するのであるならばそれは香港と何ら変わりがない。選挙する意味がないではないか。一体どうなっているのでしょうか?日本の政治・選挙は?

 民主主義の原則は公約による国民との契約にある。それを踏みにじって政治を続けようという精神が理解できません。まあ今回の衆院選を待つまでもなく、前回自民が公約に掲げたことがいくつ実行されたか、TPPではなんと言っていたか?そして公約に掲げられなかった秘密保護法が急に出てきたか?などなどを考えれば言うまでもありませんが…。

 ロシアの選挙のように、民意など関係ない。より悪い人間とより最悪な人間が出てきて、国民にあるのはその最悪な人間を選ばないという権利しかないという状況に近しい物がありますね。

 せめて公約を守れないならば、メディアは公約にないことだが、そうするのは仕方ない。必要な状況になったからその判断は正しいものだ。だがすみやかに民意を問え!と主張するくらいのことは言えるでしょう。というかそれを言えないのならば立憲政治下のメディアであると言えない。直ちに解体されるべきです。立憲政治、憲法を守らずしてなんの報道なのか?まるで理解できません。

 ※もちろんここでいう憲法を守れとは、平和憲法云々とはまるで関係がないことは言うまでもありません。

 出来る出来ないは別にせよ、米と直ちに沖縄の選挙結果・民意を元にして、交渉窓口を設けて会談・交渉するべきでしょう。その結果、無理です。出来ません。もしくは辺野古の新基地によってどれくらい日本の安全が高まるかと、その有効性を沖縄だけでなく、日本人の大多数が納得できる客観的なデータ、論理を提示すべきです。なぜ辺野古なのか?トランスフォーメーションを進めている昨今、今新基地を作る必要性がどこにあるのか?

 以前フォーリン・アフェアーズ・リポート2011/08で紹介したように ジム・ウェッブ氏(元上院議員)などが言うように嘉手納への統合で十分解決できる余地があるのですから、少なくともそれを進めようという努力をすべきです。

 果たして沖縄の声すらまともに聞けない総理に国民の声を聞くことが出来るのでしょうか?無理でしょうね。何度も指摘しているように俺が正しい!と思い込んで自分の支持者の声しか聞かなくなってしまってますから。

 衆院選で少しでも議席が減って、政治が変わるのを望むばかりです。投票率伸びて60%を超えてくれと願うばかり…。65%行ってくれないかなぁ…。

 ※そういえば沖縄は前回61%くらいで、今回は64%でしたね。県知事と市長の違いはあれど、福岡市長選挙は数字が伸びませんね。過去四番目に低い38、約39%。ホークス選手を総動員しないと投票率が伸びないのかしら?選挙行こう運動とかウチの選手がやってもいいかもと思う今日このごろ。