てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

鳩山クリミアへ。元首相という肩書について

 元首相という肩書について何故か過剰に評価をする声があったのでそれについてコメントを。最近間が開いたので簡単に書ける短いものということで、そんなに長いものでもないので。鳩山さんネタは、世の中の?な反応が多いのでもううんざりなんで、あんまり書きたくないんですけどね。言うまでもなく、鳩山さんの行動については、的はずれなおかしな評価・反応が目につくわけですが。今回は「元首相の行動として~」というわけのわからない価値観が出てきたので、それについてコメントをば。

 前フリとして、まあ当たり前のこととして、以前書いたように、鳩山個人として自分の政治資産を最大限化するための行動に出ているわけですね。そのためには敵対国というか、非友好国と日本の政治家があまり持ってないパイプを築く、最大化するという行動に出るわけです。有事・緊急時には交渉ルートが多ければ多いほど、リスクヘッジになりますから、鳩山さんがそうしてくれることは意味があることなんですね。そういう事態になった時、活用するしないはさておいて、そういうパイプがはじめから無ければ、もうどうしようもないわけですから。通常ルート、定例会談、官僚のパイプは常にありますが、政治家同士それがあることは違う意味合いを持ってきますからね。我が国のような硬直した官僚制下においては政治主導ルートが非常に重要であることは言うまでもありません。

 鳩山の行動が理にかなっているかどうかはともかくとして、その行動自体は特におかしなことではなく、これについて鳩山の意図する所、目的は一体どこにあるのだろうか?と論じるのならばともかく、アホだ!馬鹿だ!果ては利敵行為だ!なんてのはまるで意味がない的はずれな評価だといえるでしょう(あの人が外交力学を熟知しているか個人的に疑問ですが)。

 鳩山氏は、やろうとしていることは正しいけども、それを実行に移す技術や手段という面で欠けている。故にそれを実行に移そうとすると失敗する。より悲惨な結果を招くというのが拙評価であって、決して「バカ」ではない。学歴を見てもね。優秀でも実力がないという点で無力と言いましょうか。まあ力なき正義は無力なりというところでしょうか。あの人はそういう点でもやはり宗教家に近いんですよね。政治家向きではない。ノーベル平和賞を取ろうとしているのではないか?という意見がありましたが、そうではなく宗教的情熱のようなものだと個人的には見ていますね。

 何故鳩山が!クリミアに!と盛んに論じられてましたけど、単純な理由だと思いますけどね。「なぜ元首相がクリミアに行ったのか」=反米活動のため。「なぜ彼が首相になれたのか」=反米的な自主独立国家を作るため(反自民機運の高まりと野党において名望政治家だった彼はそのキーパーソンの一人だったから)。「彼は何を考えているのか」→米に潰された(正確には反米的な性格を嫌った官僚に潰された)復讐。―とまあ、極めて単純な理由でしょううが…。今回のクリミア訪問に深い思慮はないでしょ、特に。

 逆になんでそんな騒ぐことがあるのか不思議でしょうがないですけどね。ああやるだろうね、鳩山さんの経歴考えたら。くらいの話じゃないんですかね?

 で、旅券没収という話があって、そうや!そうや!クリミアでもどこでも行けや!という声があったのですけども、旅券没収という発想がそもそもおかしい&異常な対応だということがどうしてわからないのでしょうか?その危険性が論じられないほうが非常に恐ろしいことであると思いますね。まあシリア渡航のジャーナリストの反応を見ていれば、こうなることは自然な反応といえるのでしょうけど。

 政府が一個人を政府の意にそぐわないからと言って、旅券没収なんてすることは民主主義、法治国家の論理から言ってありえない。一度それが認められてしまえば、あとは一瀉千里、政府・権力サイドが個人を縛り付けるようなことになってしまう。フランスの事例のように、テロリスト組織に参加しようとするという理由でもない限り、旅券没収なんてことは認められない。当たり前の話ですね。

 鳩山のやってることは、反政府活動だから許容されるのでは?と思われるかもしれませんが、一個人=もはや政府の要人ではない人間。そんな人間になんの公的な権力もないわけですからありえませんよ。鳩山よりも、駐在大使や外務大臣官房長官・言うまでもなく首相の発言のほうがロシアははるかに歓迎しますし、嬉しい事ですよ。

 今の与党の元首相ならともかく、野党ですからね。野党とはいえ官僚・財界・政界に太いパイプを持つならともかく、総スカン・民主党にさえ批判されていることを見ても、その言動に意味合いがないかなんて一目瞭然でしょう。もし意味があるとしたら、実は安部総理とこそこそあっていて、対露外交では盟友。総理の密使的な意味合いがあって初めて意味を持つことなわけですね。

 そして何より彼は「失脚した元総理」ですからね。長期政権を築いたとか、短期ながらも政界に重要な貢献を果たす法案を成立させたなどその実力が評価された元首相なら、彼がクリミア編入は合法だという発言も日本(及び国際的に)では重要な意味合いを持つということもわかりますけど、御存知の通り真逆ですからね。だから全くその批判は当たらないんですよ。

 むしろ、私人外交活動によって、これから少しでも影響力を拡大させようとしているわけですからね。実力があるから鳩山の行動がインパクトを持つんじゃなくて、実力がないからインパクトを持つようなことをして耳目を集める、今後のパイプ構築に活かそうとしているわけで。

 へぇ、今あのひとそんなコトしてるんだ~。落ちぶれたもんだねぇ。もしくはそうやって挽回しようとしているのか?でも成功するかなぁ?まず無理だろ―とみなすならわかりますけどね。はじめから鳩山=バカでは論評にならないでしょう。

 で、鳩山のような事例が出た場合に、元総理としての栄典を剥奪する名誉剥奪はどうかね?という意見もありました。言うまでもなく品行によって名誉剥奪決議云々は、全体主義への第一歩。民主主義国家における発想ではないことを強調しておきます。中ロなどの政争による陰惨な名誉剥奪刑がもたらした負の遺産を思い起こせば言うまでもないことですよね。まして野党が与党の審議ストップや政争のために、大臣の首取りゲームに熱中するような政治状況を見れば、総理経験者に対する名誉剥奪云々は危険極まりない行為だということがわかるでしょうからね。。

 んで、本題。元首相ということについて。元首相にあるまじき行動というのは、官房長官及び与党の外務大臣などは、公式な立場と逆行する行動ですから、否定的ニュアンスでまあなんでもいうでしょうから、いいとして。その他公人が「元首相にあるまじき」という発言をすることはおかしいことと言えます。

 元首相だろうがなんだろうが、関係がないことは前述。むしろ永田町というか自民党の人たちは「元首相」という肩書にものすごい神秘性、思い入れがあるということなのではないかと思いました。元首相と言っても小泉のような長期政権を築けなければ、単なる政争の敗者に過ぎない。歴史に名前も残らずに終わるわけです。

 偉大な仕事をするからこそ歴史に名前が残るわけです。ところが首相を経験する=総理名簿に名を連ねるということが自民党では尊敬される文化がある。大臣になって、不祥事だとか、わけのわからないマスコミの批判にあって辞任しなくてはいけなくなったり、自民党あるいは内閣を守るために詰め腹をきるという行為は日常茶飯事。首相となって、首を差し出して重要法案を通すなんていう文化・価値観は日米安保条約の改正を見てもわかりますからね。

 そういう歪んだ文化の上で、「元首相」ということが異常に評価されているといるのでは?と今回の狂躁を見て思いました。森さんなんか浅田真央選手への失言で調子に乗っている背景は元首相の肩書にあるのではないですかねぇ?さしづめ事務次官を務めて天下りはないけれども、旧所属の官庁から特別なOBとして扱われる如しでしょうか?自民党の官僚的組織文化の産物なのではないでしょうかね?

 メディアの元首相が!軽率だ!!と反応するのは、米ヨイショ新聞(もしくは米ヨイショ記者)によるものの意見でなければ、そのような自民党文化・価値観から反映された発想ではないでしょうかね?

 小泉さんも、元首相だから「脱原発」発言・行動をして驚かれたわけではないですからね。元自民党で長期政権を築いた実力者だったからこそ、反政府政策が恐れられたわけですからね。それならば鳩山さんのケースが外交領域であることをさしひいても、小泉さんの脱原発路線による反旗を翻した行動についてはもっと叩いてしかるべきなんじゃないでしょうか?

 まあ要するにいつものように、論理一貫性が己にはよくわからないということですね。

 ※おまけに、更に余計な話を。鳩山さんが例の美人検事と会談するとかありましたが、アレ美人か?

 田中真紀子さんは、角栄の娘ということで中国から好印象を持たれている、パイプがある。同じような構造が日ソ国交回復を成し遂げた鳩山由紀夫元首相にもあるのかしら?鳩山一郎の孫ということでパイプがある、ロシアの政界で広く知られているとかあるんですかね?やっぱり。