てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

朴槿恵の外交方針の転換

朝鮮日報 【コラム】なぜ米国は日本に過去を問わなかったのか

 

 米をてこに日本を動かせるという思いがあった。しかし今回の安倍訪米によってそれは不可能だとわかったと。今更感半端ないですが、まあそんなことが書かれています。そもそも「過去を問いなおすべきだ」という論理・思考があちらさんらしいですよね。米国をてこに日本を動かせるという発想もそうですよね。つまり米=正義という価値観を韓国は信じているということでもあるのでしょうかね?おめでたいですね。

 米を動かすためには、日本よりも韓国を重んじるための「現実的な利益」を提供しなくてはならない。果たしてそういうものが韓国にあるのか?外交の基本ですが、日本が提供できない大事な実利が韓国にない限り、日本を捨てて、韓国を取る!なんてあるはずがないでしょうにね。

 しかし、今回のことをきっかけに、韓国の外交が変わること、現実的な外交路線を選ぶことに繋がる可能性がなくもない。朴槿恵大統領は、外交の転換「過去の歴史」を問わないという方針を表明しました。

 ―というのも、彼女の父・朴正煕との関係で、「親日派」レッテルを貼られて日本との外交で強硬な態度にでざるをえないという背景・ロジックがありました。今回の事件でもう彼女がこれ以上突っ張る必要がないという保証が得られた。その路線はもう無駄だということがはっきりした。

 一番の希望の光、「米が日本を叱りつけてくれる」「米が正義の裁きで日本に慰安婦問題で誠意ある対応を取らせてくれる」というものの可能性がほぼゼロであると、韓国世論に示さたわけで。そうすることはまず成果が上がらない、時間を浪費するだけとわかりましたからね。

 すでに、もう世論調査で日本との関係改善を図るべきではないか?という意見が多数を占めるようになったというデータが有りました。米に働きかけて日本から譲歩を引き出せるという希望がなくなった以上、もう朴槿恵反日路線を取らなくても誰も責めない(まあそれでも日本許すまじ!的な人は騒ぐんでしょうが)。

 これまで親中第一&親米第二でしょうか?そして米中が協調して、韓国がその間にたって、日本の過去の経緯について問いただすという路線でしたが、それももう通じない事になりましたからね。そろそろ親中政策も限界でしょう、米が警告し続けていますし。

 さて、いわゆる外交の底を打ったとでも言えるような感がありますが、これによって、韓日外交が転換、進展していくでしょうか?韓国国内もなんかゴタゴタしている感じがありますが、日本と何か関係を進められるでしょうか?

 無駄・浪費とはいえ、彼女の次の政権では間違いなく彼女以上の反日外交というか、日本との関係拒絶という方針は取れなくなった=それが結果につながらないという「実績」が残ったので、将来的には日韓関係に寄与したとでも言えるのでしょうかね。

 まあいずれにせよ、残りの任期と、次の大統領次第ですかね。彼女が日韓関係にもたらした「停滞」は外交上貴重な教訓として働く気がしますね。

 ※皮肉でもなんでもなく、彼女の政治キャリアから言って日本との関係を本格的に深化させるなんて方針を取れば、それがいかに理にかなっていても、国内的に叩かれて政権が不安定化していたでしょうからね。彼女の個人的な資質、人格というよりも、国内政治的構造がこのような結果をもたらしたんでしょうね、きっと。