てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

政治家の資産公開と民主党の長老政治

 分けても良かったんですが、そんなでもないので、2つのネタを1セットにしました。

 政治家の資産公開で鳩山弟さんの30億というダントツトップな数字が出てきて、わ~すごい~みたいな話がありました。それはともかくとして、鳩山弟さんはそんなに金があるなら、地域政党作ったらいいんじゃないですかね?兄は北海道の雄、弟は福岡の雄として、地方分権進めたらいいのにまるでやりませんね。

 中央の政治家が、地方の現実に興味が無いのはもうしょうがないのでしょうか?今のところ維新以外目立ったものはないですよね。まあ地方政党いっぱいできていることはできているんですけど、それがいまいち力を持って成功している!という感じではない。まあ、愛知・名古屋がありますけどね。

 今までは自民一択だったのが、そういう地方でおらが村の独自政治勢力が出てきているというのは、自民的なネットワーク、中央=地方一枚岩というか垂直構造が通用しなくなっている第一段階ということなんでしょうかね。このブームが潰れて、また自民の下請けに戻るなんてことも十分ありえますけど(今でも看板架け替えただけで実は自民とツーカーなんてところはいくらでもありそうですが)。

 まあ、その程度の資産では5~10人くらいの政治家を輩出することは出来ても、それ以上は無理。だから自民党のような大組織にないと不可能ということかもしれません。

 以前ワタミさんは資産200億はあるが、資産公開の基準がガバガバなので、ものすごく小さく見積もられたというのが話題になりました。

 今回の資産公開でも到底そんなもんじゃないだろうという声が聞こえてきましたので、ぜひ政治家の資産を「しんそうはかうだ!」とばかりに暴いてちゃんとしたランキングを作成すべきだと思います。

 トップ10を自民党政治家が独占したというのがありましたが、民主党としては、「貧乏VS金持ち」というわかりやすい図式を構成して訴えるために、そういう資産公開基準の徹底化などをやるべきだと思うんですけどね。なぜやらないのでしょうかね?

 ザルであるがゆえに、何人も資産はゼロと報告してしまっている議員がいるらしいですしね。

 当然過去の事務次官なども、官庁組織の人間についてもやるべきでしょう、これは。そういうことをやらないと「え、なんでコイツがこんな金持ってんの?」と社会構造をはっきりさせることにつながらない。政権取った時にやれることはいくらでもあったはずなのに、何をしていたのかということになる。

 そうそう、民主党の長老政治について。自民党の長老政治の産物で今の自民党のトップがいる。安部総理がいるわけですが、民主党の代表戦での結果も組織力学で決まってしまった、同じように岡田代表が生まれてしまったという最悪な現実がありました。

 まあ、そんなうんざりした代表戦については、以前書きましたが、自民党程ではないにせよ、民主党にもおかしな組織力学が働く。実力主義に逆らった変な力学が存在する。自民党に長老政治というものが存在するというなら、民主党にも当然長老政治が存在するはずだろうと気になりました。

 七奉行ですか?今はどうなってるかわかりませんが、岡田・前原・枝野・野田・玄葉・安住・樽床(さんは落選して今どうなんですかね?)。大体、このあたりのベテランが民主党の有力政治家として勢力を持っている。強力な派閥を構成して、派閥につかないと政治家としてやっていけないというわけではないのでしょうけど、親分・先輩を立てるような組織になっている。

 以前指摘したように、細野さんが長妻さんの顔を立てて、譲っていたらどうだったかわかりませんが。この七奉行的なグループが依然として、個人でどうやっても選挙区で勝ち残れる政治家=民主党の長老として君臨する図式があります。まあ年功序列的なものは当然ありますからね。キャリアがどこの世界でも物を言いますし。

 彼らが存在する以上、まず維新との連携は出来ても、合併は難しいでしょうね。新組織で長老の影響力が発揮される確約があるならともかく。長老としての影響力が拡大するなら別にノーを唱える必要はないでしょう。

 もう一つ、連合の古賀さんが理念なき再編は~と言ってNGを出していました。まあ維新とはケンカしてきたわけですが、政権を取るためには清濁併せ呑む。我慢しなくちゃならないところが多い。それをのめなければ負けるだけ。座して死ぬだけなんですが、組織文化を維持するためにあえて死を選んでしまうことがなくもない。ここをどう乗り越えるかが今後ポイントになるでしょう。

 支持母体・基盤と、民主党の長老からの2つの賛同というハードルを超える必要性がある。果たしてそれを乗り越えることが出来るのか?まあ要するに、政治で勝つための、当たり前の原理を貫徹できる健全な組織文化があるかどうかというだけなんですけどね。ないから敗北したり、分裂するわけで。

 民主党に期待するのは、安保法制でのいい法案づくりとかそんなことよりも、こちらですね。強い&賢い&健全な組織づくり、それが出来なきゃ結局安倍さんに好き放題やられて終わりますから。

 実質形骸化してる議会を復活させるには、選挙で勝たなければなりません。どうすれば選挙で勝てるのか、安倍政権に好き放題やらせないか、きちんと考えて行動していただきたいですね。