てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

造船疑獄指揮権発動は「検察の威信」を守るための策略だった

日経ビジネスオンラインから。

 郷原信郎さんはやっぱりすごいな。日経ビジネスオンラインもう読むのめんどくさいから止めよう。つか、毎回メール送られてくるのがウザイ。メール配信とめられないってシステムがうざいなぁ…。マスコミの指揮権発動非難は的外れ。渡邉文幸氏の著書『指揮権発動―造船疑獄と戦後検察の確立 』で、むしろ指揮権発動は捜査手打ちとして、検察側から持ちかけた策略だったという。


 角栄政治然り、どうせ当時は途上国おなじみの汚職政治だと思ってましたから、吉田政権時の指揮権発動もその類と思っていました。つか、高校のとき単なる汚職事件としか教わってない…。

 そして『佐藤幹事長に対する容疑事実自体がほとんど有罪を得ることが不可能なものだったことは、世の中には全く知られていない。当時の吉田首相の自由党政権に対する世論の批判が高まり、ついに首相退陣に追い込まれた。』

 第三者委員会では、この検察の暴走に何らかの歯止めをかけるべきで、指揮権発動もそのひとつだと指摘している。そして、森英介法相は検察を信頼しているなどといって、検察の暴走を止めなかった。この時点で自民党はもはや政党政治を担う責任与党でも、さらには民主主義や国家全体を守る責任政党足りえなくなりましたね。次の選挙で、自民党は間違いなく解体されるでしょう。

 中西輝政教授は、「子供の政治が国を滅ぼす」(文藝春秋2009年5月号)で帝人事件、鳩山一郎などの疑獄事件で、政党政治を大きくゆがめ、その混乱が政治不信→軍部の台頭となったことを指摘。

 つまり、今と何も変わっちゃいないということですね。官僚・軍が好き勝手やりたい。民主主義は国民が政治家を選ぶ。国民にスキャンダルを投下。国民(#゚Д゚)ゴルァ!!の、即着火→政治の混乱。長期政権の不可。政治の安定がないため、戦略も当然ない。結果喜ぶのは既得権保持者たちと…。

 何よりマスコミは自分たちの過去の報道に対する総括を行っていない。報道は国の指針に大きく影響する。冤罪に協力してきた自分たちの反省はないのか!?日下さんの本で、官僚の疑惑で政治を混乱させる戦前のパターンを指摘されていたが、ここまでひどいとは…。