てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

韓国=架橋国家・外交という視点の紹介


 【正論】防衛大学校教授・倉田秀也 「反日」による中韓連携の危うさ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130
 個人的に半島ナンバーワンウォッチャーだと思う倉田先生の分析、要チェック。つかいつの間にか防衛大の教授になっていたんですな。

 「架橋国家」、米中でバランスをとる戦略はどっちつかずの怪しい戦略と言えるが、対北の武力行使を封じ込める戦略と見るとすんなり納得できますな。または米中結託の流れに乗ろうとする追従外交とかですかね。米中結託は同盟国の脅威、それを防ぐために米の支援を!とあるが現実的にありえないと思うが

 中米で「バランス」をとる外交は大国対立の裏返しであり、大国が一旦対立すれば「反日」を基軸とした韓国はたちまち窮地に追い込まれると。靖国反日で米中に乱れがない時はいいけど、一旦関係が乱れたら間に挟まれる韓国外交は大ピンチになるでしょうね~。


 Why Kim Jong-un Faces a Dictator’s Dilemma | cogitASIA featuring Dr. Victor Cha cogitasia.com/why-kim-jong-u

 短いのでついでにヴィクター・チャさんのコメントを。まあ、例のごとく開放政策抜きで体制転覆の危険なく、マネーを手にしたいって話ですね。観光とか体制変化を迫られない開放にとどまるんでしょうね、やっぱり。

 ※ついでに『国際問題』の木宮さんの論文を読んだので、それも載っけときます。木宮正史「米中関係と朝鮮半島」(PDF) www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_ 
 韓中関係が深化して、韓国の貿易取引で中国がNo1になったとしても、日や米より貿易相手国として重要になったってわけじゃあないんですけどね。結局貿易の最終着地点はアメリカ市場ですし。付加価値ベースで見ないとあんま意味ないんですけどね。あと、その輸出入における企業の国籍とかも。無論、貿易総額が大きくなったことは、中国が韓国にとって重要な国であることを意味することであり、その点間違いではないのですが。中国「が」重要になったではなく、中国「も」重要な国になったということですからね。
 韓国研究する方は、韓国の米を真似た(?)ジャパン・パッシング&バッシングについてはあんまり非合理性を指摘しない傾向があるような気がするのは、気のせいでしょうか?