てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

維新と結いの党、合流協議難航


 維新と結いが自主憲法制定を巡って合流協議が難航しているとか。自主憲法制定を盛り込んでしまえば更なる野党再編が出来ないからと江田さんは言ってました。

 そもそも新党で受け皿を作って、選挙で勝って与党になっても自主憲法制定なんてそうそう容易には出来ない。出来るかどうかわからない、そんなことの合意に拘る必要があるのか?民主党の一部からの合流を期待してそういうことにこだわっているんでしょうけど、そもそもその民主党の一部はそんなに数や影響力があるグループなのか?

 新党内で江田さんの存在・影響力を考えた際、橋下はともかく石原さんに引きづられるような政党になること、そういう構造ができることは絶対に嫌だと考えているのはわかりますが、そこにこだわっていたら何も進まないと思うのですが。

 全ては選挙に勝つため、勝たなければなんにもならない。自民党の好き放題を許すだけ、そのための「野合」なんですから、「将来的な再編のため自主憲法制定も視野に入れるが最優先事項とはしない」という確約をさせればいいんじゃないんでしょうか?自主憲法制定は重要な事ですけども、一朝一夕では絶対にできないことですし、それよりも民主政治を取り戻すこと、改革が絶対後戻りしないこと、官僚依存・中央集権システムが復活しないためのプログラムを実現することが何より重要なのですから。

 今ほとんど議員がいない少数派の結いはそれくらいの妥協は当然でしょう。パワーバランスから言っても。

 みんなは与党を巻き込んだ再編を―みたいなことを言ってますけど、自民が割れると思いますか?それができたら一番いいんでしょうけど、無理でしょう。みんなは次の選挙で求心力落として、半分くらいが反旗翻して維新と結いが作った新党に流れると思いますね。改革派・受け皿政党は二つもいらない。一つあれば十分ですからね。逆に足引っ張って自民党、現自公体制を利するだけです。

 維新と結いがまとまらない、受け皿が出来なければ自民独走のまま。それだけは絶対避けないといけない。なんとか妥協を見出して欲しいですね。小沢さんの自由党民主党にまとまるまで、政権交代を実現するまで15年を要したような時間のロスだけは、絶対に繰り返してはいけないことでしょうね。

 自由報道体制の成立とか、自由選挙の解禁とか、情報公開とか、民主主義勢力・改革勢力が勝つような体制を確立しないと毎回、政界再編→分裂or改革失敗を繰り返して自民党時代に戻るということになりかねませんから、まずはそこでしょ。

 自分たちが死んでも改革が実現する、未来には必ず望ましいシステムになるという意志が欲しいですね。捨て石になって政治が逆行しない、いつまでも同じような形で停滞しないような改革をするという意志が欲しいです。そうでなければ、与党になってもまた同じ失敗が繰り返されるでしょうからね。どんな優秀な政治家でも今リーダーになっても絶対成功しないような仕組みになっているので、まずそのシステム・前提の改革をしないとどうにもなりませんからね。

 まあ今、分かる・言えることは改革が達成されるまで物凄い長い時間と、労力がかかるということですね。本来もっと前に行われる改革が放置されすぎました、すなわち政治が見捨てられ過ぎましたね。ネグレクトのツケが今に至っているということですね。