てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

維新分党、二度目の分裂騒動は支持を下げる

 橋下さんが12月までに新党をつくると、維新を分党するとか。事の発端は野党候補を承認なく勝手に選挙の応援しにいったからとかそんな話。しかしそんな些細なことで党を割って果たして納得する人がどれくらいいるのでしょうか…?

 石原さん・次世代とくっついて失敗した。一度失敗して壊して今の「維新」という政党があったはずなのに、「維新」という政党の本質に立ち返ったという話のはずなのに、また壊してしまうの?と失望されるだけだと思うんですよね…。「大阪維新」という政党にしたからといって、何か違いがあるかと言われると、まずないと思いますし…。むしろ組織マネジメント能力がないと思われるだけのような…。

 なんか小沢さんとかぶるんですよね。改革者として脚光を浴びて登場したものの、政党の離合集散劇で支持を失っていくというのが…(まあ離合といっても離が殆どなんですけど)。与党になって政権を取るには数が必要、結果意見の異なる層が生まれる。多様性・派閥が存在するに決まっているのにね…。

 与党になる=巨大組織を運営するということは、意見の異なる政治家を内部に含むことでもある。今の自民を見てわかるように一枚岩の組織ではそれは絶対不可能。相手が離婚をつきつけない限り、別れを切り出してはならないのが鉄則だと思うんですけどねぇ…。

 今の日本の政治風土では、政治家がきっちり自己主張・政策を論じれば、当選するというものではない。民主主義政治の土壌が貧困な状況では、分裂劇は慎まなければならないというのは、原発が選挙争点となって民主党が敗れた時の分裂選挙ではっきりしたはずなんですがね…。橋下さんは何を考えているのやら…。

 橋下さんと組んで美味しい思いをしたいというスケベ心を持っていた人はともかくとして、「第三極」として政治改革を懸命に模索して維新に合流してきた議員がいたわけですよね。彼らはこの騒動で大迷惑を被ったはず…。永田町での評判を大きく下げたんじゃないですかね?

 政治家たるもの自分自身の判断と決断によって行動し、その結果には自分の責任で引き受けるべきであるわけですが、こうやって多くの他の政治家を巻き込んだ挙句、迷惑をかけると政治家としての信頼を大きく落とすと思いますね。

 小沢さんの今の評判の悪さ・悪評の一つはその説明や説得を十分にせずに一方的に別れを切り出してきたから、党を割ってきたからなわけで(無論小沢さんからすれば、この期に及んで一方的と感じるなんてお前はアホかということなんでしょうが)。

 「純化路線」というのは、今の日本の政治状況・選挙状況ではうまくいくことはない。果たしてそれがどこまで理解できているのか…。

 民主と連携・協力して、今の自民を倒せるプラン・目処がない。故に連立政権・志向に非協力的な反自民層を切って、さっさと与党入りしてしまうという考えなのであれば行く先は見えている気がしますが大丈夫でしょうか?

 自民が嫌だ、しかしさりとて民主党も嫌だ。自民党以外の野党に入れたいという無党派こそが維新の一番票が取れる所。要するに「第三極」ですね。そこで「反自民」の色をなくしてしまえばあっという間に見放されてしまう。

 それなのに安倍さんと会談して良好な関係をPRしたり、大丈夫なのかなという気がしますがどうなるでしょうか?

 「関西維新の会」で地方との連携を深める志向を見せた、大阪都=関西州つまり道州制アピールのバルーンを掲げた。地方主権という大義の御旗を掲げたのならば、「大阪維新」という政党よりも「関西維新」にして関西の地域の意見を代表する!というモノのほうが良いと思いますけどね。

 まあそれにしても以前から言ってる通り、関西だけで日本の人口の半分・三分の一くらいあって、関西さえ抑えてしまえば国を抑えられるという構造でもないのに、関西だけでやってどうするのか?という気がしますが。

 九州・四国・中国、その他の地方を巻き込んで行く、そういうビジョンがない。むしろ関西の人達だけの都合でしょ?となって、「関西」PRが逆効果になる恐れもあります。他の地方の人材育成、組織基盤の形成を怠ってきた今、支持が関西を超えて全国に広がるのは相当可能性が乏しいと思われるんですけどねぇ…。

 分裂した分の議席を次の選挙で取り戻せる、躍進できるとは到底思えませんが、次の選挙でどうなることやら。