てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

ヒロミを見て思ったヤンキー文化の衰退

 ヒロミさんがテレビに出ていて、干された理由を語っていました。オファーが来れば受けるけど、売り込まないでいいという話だったとか。気がついたらオファーがなくレギュラーもなくなったと。

 ロンブー淳やら中居やら司会者やっている人がいて、ヒロミさんは今復活しても、ブランクを感じないのがスゴイという話をしていましたが、個人的には彼に司会芸というのを感じないので「?」となりました。

 まあそれはさておいて、今「しくじり先生」とか爆笑問題があの人は今?みたいな番組やっていて、リバイバルブームというか、懐かしい人を読んでくるというのが流行っていると思います。

 テレビを見る一定層(特に高齢者世代)というのは、そういう過去のネタが好き=流行りモノに弱い。そしてノスタルジーを感じる。ああそういえばあの人人気あったなとか、一時代を築いたグループの裏話とかそういうのは必ず食いつくものです。

 それと業界で特定の事務所ばかり頼りになると、事務所に頭が上がらなくなるのが嫌だからヒロミや坂上を使うようになったというのをみました。確かにそういう要素はあるでしょうね。吉本お笑い芸人頼み過ぎるといざというとき怖いし、力関係で弱くなりますからね。多角化を図っておきたいですから。そういえば東進ハイスクール講師がちょいちょい出るようになってきていますね、アレもその流れなんでしょう。

 テレビは制作費が一気に少なくなって、大御所を使いづらくなってきた。ちょうどいいギャラの今田さんを起用するようになったというのを以前、見ました。坂上・ヒロミというキャラクターは、年長=芸歴があってでそこそこ喋れる。ずーっとテレビに出ていたわけではないので、ギャラも手頃というのがあるのではないでしょうか?中小御所とでもいいましょうか?

 また、とんねるずダウンタウンウンナン世代に当たる人なので、他にこれくらいの年齢で使い勝手の良いキャラがいないというのがヒロミを使いたいという動機になるかもしれません。芸人・アイドルだよりで、ちょうどいい使い勝手のいい年齢の人がいないということもあるかもしれません。

 ヒロミというキャラクターは、大物にツッコむ事ができた。当時はピンの大物にツッコミを入れるというのが失礼なことに値するという価値観念があって、あまり出来なかった。それが出来る人が珍しかった時代があった。しかしたけしやタモリなどに絡む番組でその構図を見飽きたら、そのストロングポイントもなくなるわけですね。

 こういうキャラは非常に珍しい、そうか元ヤンキーというか暴走族だったなと気づき、中居と絡んでいるシーンを見て、そういう不良上がりのタレント・司会者って中居以来見たことないなと思いました。

 不良上がりのノリ、キツくツッコむ&辛く当たる&乱暴な言葉づかい―そういう芸風はもう需要がない。不良文化というのが昔はあって、不良上がりのミュージシャンとか珍しくなかった。しかし今は漫画でたまにそういう設定があるくらい。一昔前はマガジン・チャンピオンは不良漫画ばっかでした、それくらいヤンキー文化というのは根付いていましたからね。今のマガジン・チャンピオンを見れば、その流れがほとんど完全に消えた、消失したと言っていいでしょう。

 地方だと今でもヤンキー文化というのがあるかもしれませんが、相当廃れていると見ていいでしょう。西武の森なんか特攻服来てましたから、ないことはないんでしょうけど。

 昔はヤンキーカッコイイという価値観すらあったくらい。しかし今はただのDQN=頭がオカシイ人とみられるだけ。ヤンキー上がりの人は古い価値観を抜け出せない。自分の土壌・引き出しが自ずと狭くなる。個人的に中居というキャラクターの意味がわからない、40すぎのおじさんが品格・教養なく「だべ?だべ?」と軽薄なノリで、トークや司会をやっても良いイメージを抱かない。というか不快感のほうが大きい。

 エグザイルというようなグループには不良・ヤンキー上がりという存在がいるんでしょうか?よくわからないのですが、もしその中にいれば、まだ今後もヤンキー文化というか芸風が残り続ける気がしますが、そうでなければヒロミ・中居でこの流れ・文化は切れる。消えてなくなると思います。

 ジャニーズにも、お笑い芸人にもそういうヤンキー上がりの人って思いつかないですもんね。一時期おバカタレントが流行って、芸人と結婚した人が元ヤンだったというのがあったと思いますけども。あと、グラビアとか歌手とか女性でたまに元ヤンキーみたいな話は聞きますけどね。あるとしたらそういう素行不良の女性の流れくらいになるんでしょうかね。

 ヒロミさんの番組を見て、ふとテレビ界から消えつつある不良の系譜・文化というものに気づいたのでこんな話を書いて見ました。

 ※気になってしくじり先生の動画見てみましたけど、面白かったですね。話芸というかやっぱりMC経験が豊富なのでピンでのしゃべりの技術はある。まあ番組の構成・システムが上手いということかもしれませんけど。なんというか元犯罪者が許されるために懺悔をしているみたいな感じがあり、そういうのはすごい新鮮。「干された」というネタというかキャラを持つ存在というのは珍しいので、それを一つのネタとしてしばらくはやっていけるでしょうね。問題はその先、次の一手があるかどうか。
 しくじり先生では後輩とかスタッフとの関係が大事という話で、その関係性がないから干されたという話でした。今度はその関係性を保って面白くなくてもコネで出てくるようなことになって、競争原理が働かなくなってもそれはそれで困りますけどね。

 追記、そういえばヒロミが干された理由!!!みたいなのがネットで以前話題になっていたとか。週刊誌ではマチャアキさんと揉めて使われなくなったみたいな話がありましたが、ヒロミさんはそれを否定。番組でも共演してその話をネタにして、否定したらしいですね。あるある大辞典で、情報系のV(映像)ばっかで、出ている人間のトークがまるで使われない。だったら降りるよと衝突して降りたというのも見ました。
 それはどうでもいいとして、ヒロミが干された!!芸能界って怖い!あるいは大手事務所の逆鱗に触れて、ヒロミのような大物・売れっ子でも干されてしまうんだ!あとは創価とかそういう勢力が大きな影響力を持っているんだ!―みたいな陰謀論がネットでまことしやかにささやかれていて、そういったものを打ち消したかったという要素があるかもしれません。
 テレビ業界の不健全性がまことしやかに囁かれれば、そりゃイメージが良くなくなる。そういった意味でも「ヒロミ再登場」というのは意味があるから使われているのかもしれません。ヒロミが干された理由!!!みたいなので、芸能界はこういう闇がある!というのを信じていた人達は、「なんだヒロミテレビ出てきてるじゃん、そんなの結局ただの憶測か、あほらし」と思うでしょうからね。
 まあ、陰謀論好きな人は、どこまで行ってもそういう陰謀論が正しいと修正できないので、「今ヒロミが出ているのは手打ちがなされたからだ!再登板するためには、干された上の勢力の悪口を言わないことという取り決めがあるからだ!」とかなんとかこじつけるんでしょうけどね。
 芸能界の自浄作用の現れ、自浄作用の一環という要素もそこにはあるかもしれませんね。