てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2014衆議院解散

今更ながら、一応この話を。 7ー9月期のGDPが1・6%減テレビ等で衝撃的だと言われていたみたいですが、消費税増税をしたらそりゃこうなりますよね。何を今更…?2兆円の追加景気対策をやるみたいですが、GDP500兆と考えて8兆円マイナスとざっくり計算して、そ…

ケネス・パイル著 『欧化と国粋』

欧化と国粋――明治新世代と日本のかたち (講談社学術文庫)/講談社 以前、歴史認識関連で、的確な評を下していたケネス・パイル教授*1の『欧化と国粋』をさーっと流し読み。テーマは開国期の揺れる日本人のアイデンティティの描写。近代化・欧化と伝統の保持で…

沖縄県知事選の民意はどこに行く…

沖縄県知事選がありました。仲井真現職を破り、前那覇市長翁長雄志さんが当選。沖縄の民意はまたしても、新基地建設にノーを示すことになりました。 さて、そもそも仲井真さんが辺野古の埋め立てを承認したわけですが、これは民意を得ていない判断・決断でし…

橋下さん不出馬と維新・民主選挙協力のワケ

さて、橋下さんが公明党が都知事構想に反旗を翻したことに「絶対許さない!」と某声優ネタのようなことを言って、松井知事と一緒に出馬すると息巻いていました。 橋下さんが「自民党潰す!」と言っても、「お前だって自民党みたいなもんだろうが!」という反…

黒人青年を射殺した警官不起訴で全米デモ

黒人暴動と罰金社会 ティーパーティーから考える米:改革能力・新しい理念不在 ―のはなしの続きみたいな感じで、ちらっと書きます。昨日更新したと思ったら忘れてましたのでこんな話を。 黒人青年が射殺された背景には罰金で行政を成り立たせているいびつな…

習=安倍 日中首脳会談の話

中国との前に露との首脳会談があるのかな?天安門事件の時は日本がいち早く手を差し伸べて外交的孤立を救った・政治関係を修復し、国際社会への復帰の道を提供しました。クリミアで国際社会から孤立している今の状況で、何らかの譲歩と代償に関係正常化する…

中田考氏をパイプとして外交に活用すべき

同志社大のイスラム研究の内藤正典氏のツイートで思いついたこと。 英国外務省がイスラーム圏諸国からイスラーム法学者など論客を集めてひたすらカンヅメ議論をするというものがあるとのこと。毎週、違うテーマで国際会議をし、参加費用は数十万かかるが、そ…

テロと教育-マララ氏はテロ支援者

マララ氏はテロ支援者―教育先行はテロを生みだす ―という記事につぶやいたことについてのまとめです。挑発的なタイトルが故に炎上していたみたいですが、イスラムのテロリストがいかなる人間から生まれるかという背景を知っていると特に違和感もなく理解でき…

公文書の管理の現状

クローズアップ現代で「公文書は誰のものか ~問われる1400万件の管理~」、を見たちょっとした感想です。公文書といえども、重要で残しておくもの・保存しておくものと、必要ないから廃棄してしまうものがあり、どちらか分類して結果処分されてしまうものが…

本当は強硬派の司馬懿

そういや論語読んでたら、刑は社(ご神木)がある所で行うっていう話がありましたね。鄴に処刑を行う機能があるってのはひょっとしたらそれが関係しているのかも知れないですね。社稷の話にも繋がるかもしれないので、いつかつながってなんか面白いこと言えた…

議会政治と辞職勧告決議案の話

小渕が政治資金規正法違反で告発されても大臣や議員を辞めなければならないという法律はどこにもない―というのを見てつぶやいたことなんですが、 ―議員はともかく、大臣は参院で勧告決議出されたら、辞めなくてはいけませんよ。まあ、民主主義を知らない国民…

ISISに夢を見る若者

ISISに襲撃されたヤズディ教の話の続きです。 ヤズディ教・異教の女性を誘拐し、ISISの戦闘員に奴隷(嫁)として与えるという話は、職がなく結婚できない若者が兵士になるというあそこら辺の社会事情を象徴している話だなぁと思いました。金太郎的な世界観、お…

世界が注目するインドの軍備市場とアメリカのジレンマ

書くの忘れてたフォーリン・アフェアーズのやつです。 世界が注目するインドの軍備市場とアメリカのジレンマ スニール・ダスグプタ/ステファン・P・コーヘン ブルッキングス研究所 2010年11月、オバマ大統領の訪印。インドの国連安保理常任理事国入りを支持…

戦後アメリカ外交史 有斐閣アルマ

戦後アメリカ外交史 (有斐閣アルマ)/有斐閣 ¥2,268 Amazon.co.jp 戦後アメリカ外交史、佐々木卓也編のメモ。なんつーか編著はアカンね。一人の人が書いてないと問題意識とか浅くなっていかんですわ。原爆=対ソ牽制とか、日本の仏印進駐を簒奪とか表現して…

董卓とか袁紹の小話

「涼州」云々で董卓について色々つぶやいたのでその使い回し、穴埋めです。 そういや董卓は公孫瓚と違って、中央ポストに就けるチャンスはあったんだよなぁ。なんで少府のイス蹴っちゃったんだろうか?ずっと地元にいて軍権掌握するというメリットがあっても…

検察治国家モデルという話

自衛隊は法的に軍ではないので、軍犯罪は警察・検察が捜査することになる。裁判所もそれに関するストッパー機能はない。警察・検察に追随する。起訴便宜主義という特殊性があるので、自衛隊内部の犯罪を警察・検察がわざと見逃す こともできるようになってい…