てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

違法ダウンロードの話、スポティファイ・Komiflo・漫画ビレッジなどのプラットフォームについて

 いくつか書いていた話があるのですが、いつまで経っても書き終わらず、また間が空いてしまったので、簡単にかける小ネタをいくつか書きたいと思います。今回は違法ダウンロードの話をしてみたいと思います。(マンガ・アニメネタではないのですが、一応同じカテゴリーに入れておきました)

 このスポティファイという無料を前提とした配信サイトが有料サービスで成功を収めているとか。
 違法ダウンロードの弱点をついた、仲間同士で「この曲もあるよ?」とか、「これが好きならこの曲も好きなはずだから、これも聞いてみなよ?」といった共有を違法ダウンロードサイトでは出来ない。仲間内で楽しめないという弱点をついた。検索機能の充実や過去のマニアックな曲も簡単に見つかるという行き届いたサービスで多くの有料ユーザーを獲得したと。
 ここで注目したいのは強引な手法ではなく、資金集め→配信プラットフォームサービス開設→4大メジャーから許諾というプロセスを踏んでいることですね。創業者利益確保のために新株上場をしなかったことなど、金儲けのためにやっているわけではないという価値観など経営者個人としても魅力的な感じがしますが、それは本題ではないのでおいておきます。

 今回触れたかったのはこの話です。漫画村騒動で日本の漫画界にプラットフォームがないことがクローズアップされましたが、エロ漫画・アダルトコミックでは実現していたのですね。文中にあるとおり、漫画家の赤松健氏が言うように、出版社横断の便利な漫画プラットフォームこそが海賊版サイトを潰す有効な対策になるわけです*1
 赤松氏が言うように、出版社毎の横断的な取り組み・プラットフォームづくりには腰が引けているのが現実。自社の顧客の囲い込みしか考えていない状況にあると見ていいでしょう。そんな中でアダルトコミックにおいてはいち早くプラットフォーム化が進んだというのは、コミック業界全体の未来に大きく関わってきそうな話で、面白そうなので書いておきたいと思いました。まあ、アダルトコミックを取り扱う出版社自体そうそう多くないから出来たことだと思いますが。文中ではワニマガジンコアマガジンの二社ですが、他にメジャーな出版社はあるのかな?いずれにせよ、合意が取り付けられたプロセスは今後の参考になりそうな話になる気がしますね。
 ニッチな市場であること、出版社との関係の深さという2点が取り上げられていますが、紙と電子が競合するものではないという考えがある。電子は売上を補填してくれるものという考え方があると書かれていますが、未だに出版社としては電子に力を入れると紙が衰退してしまう。却って売上低下を招くといった負の価値観が根強いということなのでしょうか?
 最近(でもないか)、よく話題になる一定の購買力を持つ腐女子層・BL作品なんかも手がけて売上を伸ばしたりすれば、アダルトコミックだけでなく少年誌・一般漫画でもこういうプラットフォームを作ろう!ということになりはしないか注目したいですよね。スポティファイの話で、この曲が好きならこれも聞いたらという形で、ファンたちが売上を押し上げる現象が起こると思うのでね。ジャンル検索というものがあって、そこから作品が売れていけばやっぱりプラットフォームというのは重要なんだということになるのでしょうか。単なる販売だけではなく、ファン同士が繋がってより盛り上げてくれるのがキーになりそうですが、流石にそこまでは手が回らないですかね。そもそもそういうコアなファンはほっといても勝手にSNSでつながって勝手に盛り上がってくれるでしょうしね。
 ちょっと違いますが、かなり昔の漫画で「やらないか?」というフレーズで有名な『クソみそテクニック』というホモ漫画がネットで流行ったように、何らかの形で注目されて爆発的に広がれば、昔のものでもヒットするということはあり得るでしょうしね。『孤独のグルメ』の漫画とかも確かそういうネット発の人気だった気がします。
 
 で、こちらのKomifloのサービスは一ヶ月無料で月980円というかたちなのでスポティファイのようにはならないのでしょうけど、今後どういう風になっていくのか展開が面白そうですね。
 そうだ忘れてた。これを書いておきたいと思ったのは、海外市場の話。海外では当然エロ表現・規制が厳しい国がある。そこでは所持自体が禁止という国もある。通常のエロ漫画・雑誌の販売すら出来ないわけですね。まあ、エロ本は世界各国どこでもあると思いますが、エロ漫画というのは中々見かけないので、そういう世界的な需要がないわけではないと思うのですよね。翻訳と海外展開でかなり需要があるのではないかなと思うんですよね。
 で、単純所持がNGでもこういう電子書籍ならストリーミングで読める。ストリーミングだから法に引っかからないというのが面白いなと感じたので。これ故にエロ本・動画の所持はせずに、定額制サイトで登録して楽しむというのが常識というお国もあるのなら、そういうところに食い込んでいってもおかしくないですからね。海外展開というポイントに注目したいですね。それこそコロンビアじゃなくてなんだっけ?カリビアンドットコムだったかな?エロサイトで米のどこかに本籍を置いて日本の法を適用されずに無修正動画を配信して売上を伸ばしていたというのがありましたよね。それと同じ現象が起こるのではないかなと思ったので。

 一般漫画誌のことを考えると、四大週刊少年誌ならジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンで、まあ集英社講談社小学館でだいたいメジャーな漫画は抑えられるというのが現状でしょうね。まんがタイムきららとか、そういうのが最近はいろいろ多いのでその三社さえ抑えられさえすれば、プラットフォームもすぐ出来る!ということでもないのでしょうけど。とりあえずこの三社の合意が出来ればそうそう難しくない気もするのでしょうけどね。他の会社・中小出版社にとって不利な条件があるとかでもない限りは。
 まあ、そういう出版社横断サービスが今後出てくればいいなと思っていたら、今は漫画ビレッジなる漫画村を模した有料サービスが始まったとか*2漫画村という違法サイトが話題になって、閉鎖してじゃあ合法的な漫画村を作ればいいんじゃないの?と漫画村をそのまま丸パクリしてプラットフォームを立ち上げたと。
 漫画村が大きな影響力を持ったのは無料であるのは当然としてその利便性にあった。じゃあこれをそのまま丸パクリすれば既存の漫画村に慣れたユーザーを囲い込めるやん!と違法サイトを丸パクリして全く同じプラットフォームを作ったと。名前も漫画村知名度を利用して目につくように漫画ビレッジにしたと(笑)。その発想がいいですよね。海賊行為サイトから更に海賊して売上を得て億万長者にでもなったら昔話にでもありそうなよく出来た話になるので、ぜひ成功してほしいですね。
 特にうまいオチがあるわけでもないですが、目について気になった話題なので書いてみました。おしまい。あとついでに昔に著作権とかエロ漫画関係で書いたものがあったようなと検索をかけて久しぶりに読み直して追記したものをリンクとして貼っておきます*3

アイキャッチ用画像 Komifoの表紙?トップページかな?を描いていたSaitomさんを選びました