てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

シリア難民問題に無関心な安倍答弁

 そうだ難民しよう―の続きでこんな話を。安倍総理が国連総会で演説後、ニューヨークでのインタビューで質問を事前に制限していという話で、海外メディアから批判されていたという話をみました。日本の記者クラブという異常な環境に慣れてしまっているから、そういうことを平気でやってしまい叩かれる。まあいつものことだなと思っていた所、こんなのを見ました。

 安倍首相の発言、曲げて伝えられた?シリア難民受け入れより国内問題と報道

「金は出すが、直接的な支援・関与はしない」―まあいつものようなやりかたで批判されるわけですけど、ポイントはその語り方。

 以下、引用「今回の難民に対する対応の問題であります。これはまさに国際社会で連携して取り組まなければいけない課題であろうと思います。人口問題として申し上げれば、我々はいわば移民を受け入れるよりも前にやるべきことがあり、それは女性の活躍であり、あるいは高齢者の活躍であり、そして出生率を上げていくにはまだまだ打つべき手があるということでもあります。同時にこの難民の問題については、日本は日本としての責任を果たしていきたいと考えておりまして、それはまさに難民を生み出す土壌そのものを変えていくために、日本としては貢献をしていきたいと考えております」

 日本の経済問題や人口問題として今回の難民問題を捉えるのはどうなのか?それとは全く無関係な意味合いで記者は質問したに決まっているだろう…。事前に経済問題の質問と合わせて尋ねられたとしても。欧州では大問題というかシリアスなトピックになっている、それについて日本としても協力して欲しいと考えている。それをこういった日本の内部問題として回答するというのはいかがなものなのか…。

 金出さずに、国内に1万人くらい住ませる。永久に定住させる必要性はない。10年・20年位の期間限定でいいわけです。難民が来ることでの問題の対応・対処もいくらでも工夫できるでしょう。やったことがないのなら、テストとして200~300人とかわずかでもいい。とりあえず「受け入れる」というだけで全く印象が違う。経験がないからテストして、今後増やしていくということを考えるでいいと思うのだが、どうしてこういうことはしないのか?軍事的な国際貢献には熱心なのに…。まるで理解できない。

 シリアの人は日本人とは宗教・文化が違いすぎて摩擦が―ということなら、東南アジアなどの文化が近い人を受け入れるべきでしょう。隣国の近い人々を日本は担当するから、そちらは近い欧州でやっていただきたいという論理を採用するならともかく、このような国際政治上の問題・課題について我々の知ったことではない―は通らないでしょう。

 今回の安倍さんの回答は、あちらさんからすれば、「シリア難民?そんなこと知ったことではない」と言っているのと同じことですね。安倍さんには理解できないでしょうが。

 シリア難民問題が、重要なトピックであって、日本にもなんとかして欲しい!お願い協力してよ!と欧州サイドのメッセージを読み取れないKYぶりはボコ・ハラムの時にも書きましたけど、本当外交センスというものが無いですね。それで東アのレジーム云々言い出すのですからたまったものじゃありませんね。

 ソフトパワー・文化大国というのは「国のブランド・イメージ」が大事なんです。そういう戦略性がどうしてないのか理解に苦しみますねぇ。

 ※そうそう、忘れてましたが、この難民しようというイラストを描いた人は安倍支持を表明しているんだとか。こういう人から支持をされるということはかなり困ったこと。無論、安倍さん本人がそういう言動をするのと、そういう人から指示されるというのは明確な差があるわけですが、そういう人が安倍支持層に一定数いるということがどういう意味を持つか考える必要はあるでしょうね。