てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

自作PC奮闘記、肆 購入編 実店舗で買うのがベスト。通販ならヨドバシはNG、アマゾン・Yahooショッピングがオススメ

 ―の続きです。前回書いた記事を分割してそれぞれ追記しました。ヨドバシ編はあんまり追記してませんけど、こっちはキーボードとYahooショッピングの話を結構追記しました。既読の方は追記部分を呼んでいただければと思います。海外購入~からが追記になってます。
 

目次

 

はじめに、自作PCパーツ購入で個人的なオススメの買い方

 購入編というか購入アドバイス編ですかね。PCパーツを買うこと、選ぶことが自作PCの殆どを占めるので、自作PCを組もうと考える方は、色々迷いますから、そろそろ買い替えどきかな?とか思って組むことを考えたら、かなり長い期間あれこれパーツ選びをすると思ってください。

 今回はCPUを初めから良いのにしようということでスタートして、よく考えてもどうせわかんないからオススメでいいやと、オススメのセットをそのまま選択。さっくり選び終わりましたので、半月どころか10日かからずPCパーツ選びが終わりました(それでもこのパーツはこっちにしたほうが良いのかな?と一応ちょっとは調べますけどね)。そういう選択をしない人、オススメや一式セットを選ばない人は色々悩むと思います。人によって用途が違いますし、その目的に合わせた最適なPCは何か&予算次第で組めるパーツも変わってきますからね。

 

PC 自作・チューンナップ虎の巻 二〇一七【DOS/V POWER REPORT 特別編集】 (インプレスムック)

PC 自作・チューンナップ虎の巻 二〇一七【DOS/V POWER REPORT 特別編集】 (インプレスムック)

 

  この、『自作PC虎の巻』みたいなものを参考に、どのパーツにするか色々考えるのがよろしいかと。これが出る前に買ったので、実際には読んでいませんけど、前々回紹介したように自作PCパーツの本・ムックたくさんあるんで、まずそれをチェックするのがいいですね。んでどれにしようか迷ったら、店舗に行って詳しい店員サンにアドバイスをもらって、また考えての繰返しの上決めることをオススメします(迷わなくても、こう書いてあるけど実際これで良いの?と確認したほうが良いかと思います)。

 んで、今回①PCデホ②ヨドバシドットコム③イートレンド④アマゾンの4つから、価格ドットコムで比較して最安値PCパーツを購入しました。それで、「ああしまったなぁ、こうすりゃ良かったなぁ」ということに後から気づいたので、その話を。(計10パーツで部屋中ダンボールでえらいことになったとか、パーツの保証が箱で捨てられないとか、そういう話もあります。忘れそうなのでここにメモ)

 

ネットより多少高いくらいなら実店舗で買うのがベスト

 まず、実店舗が近くにあるのなら、実店舗で買うほうが良いということ。別に通販で買ったらダメということはありませんが、実店舗で買ったほうがわからないところがあったり、動かないというトラブルがあった時、相談がしやすい。アフターサービスが容易に受けられるということ*1

 東京とか大阪とか栄えているところに住んでいて、すぐ近くに実店舗がある人は直接行って買うほうが良いでしょう。最近は秋葉原もPCパーツを扱う店が減っているらしいですが、そこらの店を渡り歩いて店員・店のアフターサービス対応や安さチェックするのが良いでしょうね。

 

セット割引を利用する

 で、PCパーツ全部一式買うとなれば、10万近くするので大体何かおまけしてくれたり、値引きしてくれたりします。幾つか店に行って、値引きしてくれるか聞いて回るのが良いかと思います。ドスパラだとかパソコン工房とか、セット割引やっているみたいですね。マザーとCPUとメモリセットで5000円引きとかそういうのをやっていますから、セット割引で買えばよかったかなぁ〜と少し後悔しています。

 それぞれ最安値ではないものの、セットでマイナス5000円になるのなら、結局最低でも3000円くらいはバラバラで買うよりもお得になりますからね。マザー・CPU・メモリで今回購入したかったものがセットになかったので止めたんですけど、ツイッターでマザー調べる際検索したら、メモリとセットで5000円引き!みたいな広告出してる店舗がいくつか見つかって、「ああしまった〜。こういうサービスやってる店多いのか〜」となりました。まあ足を運んで行ける環境でなければ無意味ですが、そういうことがあると知っておけば、これから購入する人はセット割引を利用すると得するかと思います。

 

サポートを受けるために、自分が簡単にアクセスできる近い店で1つは買っておこう

 今回、店舗で直に買いはしませんでしたけど、通販でデホ(デホじゃないwデポだ。間違えた。以後、デホになっていてもスルーしてください)で買ったので、マザーボードについてトラブルがあった時に一番近いデホで色々質問することが出来ました。まあ簡単な話だったので、買ってなくても教えてくれたとは思いますけどね。トラブルの質によっては相談しても、「そんなこと購入していないウチで言われても…」ということになってしまうので、もしパーツを買うのならば1つくらい相談できるように近い店で買っておくという選択肢も頭に入れておいてよいかと。何故か田舎なのに近所に車で行ける範囲でPCデホがあったのでね。

 ドスパラなんか相性保証といって、万一相性で動かないときの交換もしてくれるようですね。そういう店はアフターサポートがしっかりしていそうですから、実際にそこで一式買うのが一番いいかもしれません。「このパーツ一式で組もうと思っているんだけど、大丈夫ですか?」とか「ゲーム目的で組みたいんですけど、これとこれだとどっちのパーツが良いですか?」とか相談して感じが良いなら多少高くてもそういう店にしたいですね。

 あとはやっぱり、割引システムかあるかどうかということ以外にも、予算面で余裕があるなら5000円〜10000円くらい、高くついてもそういうPC専門店がいいかと思います。しっかりアフターサポートやってくれて、「動かないんだけどこれどういうこと?」というときに丁寧に教えてくれる。また故障の際にしっかり対応してくれるなら全然ありだと思います。

 今回は賢いママ・カリスマ主婦的な最安値で良いのを作ろう!的なテーマで組みましたので、10万ギリいかないラインで組みましたけど、もう2万位出しても良かった。PCデホなんか二重価格というか、値段が2つあってサポート入るなら1000円プラスで延長保証みたいな感じでやってましたね。悪評高いデホなんで無視してましたが、マザーなんか1年保証がプラス1000円で3年保証になるなら入ったほうが良かったなぁ〜と思いました。パーツはたいてい2〜3年保証ですけど、マザーだけ1年保証なんでね。まあ、そのデホでは実際買った値段より4000円くらい高かったので、ちょっと買わない値段だったと思いますけどね。

 エディオンだったかな?家電販売店でも修理サービスはウチでずっと負担しますよ!ズッ負ただよ!みたいなところもあると思います。まあそういうところで一式買って1〜2万高くついてもアフターサービス重視という選択もあるかと思います。

 ただし、PCパーツで買い揃える以上、故障したら次の新しい製品へ〜という切り替えが出来ることメインで自作PCを選んだので、そこまでサポート重視する必要があるかな?という気はしますね。それがメインでなくても、自作PCの利点の一つですからね。HDD・電源、次いでマザーですかね?故障するのは。ゲームやって酷使してればグラボもあるでしょうけど、修理よりも壊れたら新しいパーツを買うという方が合理的かと思いますね。

 

アマゾンギフトカードを利用する

 お得情報の2つ目として、アマゾンでの割引。これ知らなかったんですが、アマゾンはギフトカード(チャージ形式かな?)を購入する際0.5%とかさらに上乗せした分をポイントでくれるんですね。3000円とか5000円では微々たるものですが、10万近く買い物をするとなれば、2%くらい更に還元してくれる。たかが2%でも2000円くらいもらえるので知っておくとお得だと思います。

 通販で買うのならばアマゾンで買うのが一番いいでしょう。前述通り、勝手な検閲をするアマゾンが嫌いなので、今回アマゾンは初めから論外として眼中にありませんでした。もし、アマゾンで全部一式揃えるという判断をしていた場合、2000円は得したということですね(まあCPU売り切れでおいてなかったので結局それは出来なかったと思いますが、というかセット割引利用できれば必要ない話ですけどね)。

 アマゾンギフトカードでアマゾンポイントで支払う場合は、返品する際に現金ではなくアマゾンポイントとしてしか返ってこないというリスクもありますが、アマゾンを利用して買う場合、返品や他の商品交換がスムーズなので、そこまで大きなリスクにならないかと思います。

通販でPCパーツを揃えるなら返品等の対応が完璧なアマゾンがオススメ

 で、どうしてアマゾン嫌いなのに、アマゾンで買え!ということになったかと言うと、アマゾンの対応が完璧に近いからですね。前回書いたかな?欲しかったタッチパッド付きキーボードがアマゾンにしかおいてなくて、しぶしぶアマゾンで買うことにしたんですね。そしたら、そのキーボードが不良品で使えなかった*2

 タッチパッドがメインで購入したのに、タッチパッドが効かなくなる。カーソルがあっちこっちいくわ、いくらスクロールしても無視するわ、二本指・三本指など操作切り替えが効かないわ、ダメだこりゃでした。

 ハズレ商品ひいて、激怒!!となるところですが、初期不良でゴルァという考えの持ち主ではないので、普通に「ああ〜外れひいちゃったかぁ、じゃあ返金してくれればいいや」で、普通に返金してもらいました。その時のメールのやり取りがアマゾンは完璧だった。スムーズに返金まで行ったのでストレスフリーだった(返金の入金まで、そら多少待ちましたけどね)。

 ポイント使って支払ってるから、全部ポイントで返しますというワンステップ余計な段階があったくらいですかね?「おいおいちょっとまってくれよ」と、余計な一手間を挟んだのは。まあ全然イライラすることはありませんでした。「では、現金で返金いたします。こちらに書かれた番号を入れて返品してください。既に商品を発送された場合は、そのままで結構です。行き違いがあってポイント支払いという連絡が入った場合のみお知らせください」―と、こちらが既に商品を発送した場合を念頭に置いて、それでもちゃんと対応するという報告。万一ミスしてしっかり返金されないことがあったら、そのときに連絡をしてくれればいいと、こちらが「ああ、ごめんなさい。もう配送しちゃいました、どうしたらいいですか?」というメールを入れる無駄な手間を省く姿勢=配慮が行き届いているわけですね。

 アマゾンは対応がしっかりしている。しかし、ヨドバシはそうではなかった。その話は分割してこちら*3に書いたので、参照を。まあ、どこで買っても良いのでしょうが、通販でアフターケアということを考えるとアマゾンになるのでしょうね、一括して買うというのが基本ということを考えると尚更。アフターケアなどを気にしなければ、別にソフマップでもデホでもどこでも良いと思いますが。

 ―とまあここまでは前回書いたもので、これ以後ヨドバシへの怒りを書いたものを分割して削ったので、さらにオススメの話を追記。

海外購入で安上りの場合も

  最新のグラボGTX1080が日本だと11万4000円にちょっと行かないくらいの値段ですね。これくらいかかりますが、アメリカのアマゾンだと、600ドル行かない位、今のレートだと7万円行かないですね。何故か海外と日本の格差が激しいことになっています。この差の激しさは結構話題になっている気がしますが、詳しいことはわかりません。当然同じ商品ですから、向こうのアマゾンで買っても普通に同じように使えます。まあ一昔流行ったせどりってやつですね。実際アマゾン外の販売を見ると78000円で売っている人がいますが、個人輸入とか輸入代行しているんでしょうね。英語ができるのならば、まず直接あちらから買ったほうが良いでしょうね。

 

 マザーボードは今14300円ですが、己が買ったときは確か15000円くらいでしたかね。その時のあっちのアマゾンでは99ドルで売っていました。

Amazon.com: ASUS LGA1151 DDR4 DisplayPort HDMI SATA 6Gb/s USB 3.1 H170 ATX Motherboards H170 PRO GAMING: Computers & Accessories

 今は119ドルであんま値段変わらないですね。Rebate Formという値引きみたいな制度があるのかな?ちょっとよくわからないのでなんとも言えませんが、PCを一から組み立てる・まとめて購入するというケースの場合、あちらからまるまる輸入することでかなり安くあげられるという事が考えられるかもしれません。買ってから気づいたので試せなかったのですが、ちょっとやってみたい反面、色々調べるハードルがありますね。輸入にかかる税金とか送料とか気になるところです。一番高いCPUはなぜかあまり値段が変わらないですね、どういう仕組みなんでしょうね、PCパーツの価格の仕組みは?まあ、やるときはあっちの値段が下がっていることに加えて、円高という条件がつくので色々難しそうな話ですが。

 

Yahooショッピング&アウトレットを利用する(キーボード購入の話)

 書くのに間が空いて忘れないように書いておきますが、PCケースは必要ないですね。電源スイッチを買えば十分。自作PCでPCケース自作という紛らわしい単語が出てくることがありますが、市販のPCケースを買うのはおすすめできないですね。みかん箱をケースにしているという話がありましたが、それはないとしてもケースは実際なんでも良いので、ケースよりもファンなどにお金をかけたいですね。ひょっとしたら、オリジナルケース制作を請け負っているところとかもあるかもですね。

 それはさておき、Yahooショッピングの話。これまで高い&検索しづらい&送料有料のイメージしかなかったYahooショッピングでしたが、「いい買い物の日」というキャンペーン以来Yahooショッピングが有望な購入先になりました。いい買い物の日、11月11日からキャンペーンで11111ポイントが当たるくじってのがありまして、111ポイントがあたって、ずっとくじ引いていればいつか500ポイントくらい溜まって、最終的に他よりも安く買えるのでは?と思っていたら、1111ポイント当たって計1300ポイントくらいたまりました。

 以前、キーボードがだめになって新しくキーボードを買い直したと書きましたが、Yahooショッピングでこのポイントを差し引いて4300円(アマゾンが最安で4000円ちょっとでしたが)が2800円くらいになって安く購入できました、ラッキーでした。

 

Logicool ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400pBK
 

 これを購入したのですが、最初っからこれにしておけばよかったというくらい気に入りましたね。前のキーボード*4は、ノートパソコンと同じ位置にタッチパッドがあって、使い勝手が良かった。しかし、キーボードの配列がおかしい、半角・全角切り替えがいつものところにないのがネック。有線のほうが信頼できると思っていたので、有線が良かったのですが、ロジクールの無線は反応しないということがないので、こっちの方がいいですね。今は絶対無線じゃないとダメという立場になりました。

 ロジクールのキーボードもHome・End・Pgup・Pgdownキーがない。ちょっと小さいキーボードだとどれもこういうタイプになっているんでしょうか。Fnキーと同時押しで使わないといけないというネックがありますね。テンキーは必要ない・邪魔なのでなくしてくれて嬉しいのですけど、この4つのボタンだけは頻繁に使うので残しておいてほしかった。まあ、キー設定で使わないF1~12キーに割り当てれば良いのですが。

 あと、音声をミュートしたり上げたり・下げたりするボタンが有るのですが、これは必要ないですよね。たぶん、テレビで使う用途としても使えるように設計されているからなんでしょうけどね。

 一番問題なのは、頻繁に使う上下左右キーが小さいこと。このサイズにするために無理やり小さくしているのが難点ですね。キーボードの右端にあるボタンが軒並み小さくなっています。キーボードは大きい方が好ましい。もうワンサイズ大きくてちょうどいいのに、なんでこのサイズなんでしょうか?規格でこのサイズが流通していて安く作るにはこのサイズがちょうどいいとかそういう背景があるんでしょうかね?安くていい製品なので、そういう理由ならばまあ納得なんですけどね。

 一番気に入ったのが、左端にクリックボタンがついていること。右手でタッチパッドで操作しながら、左手でクリックできるというのは操作する上で非常にポイントが高いです。これだけでも買う価値があると思います。

 しかしキー設定を調べるためにロジクールのページに行ったら、アウトレットでだいたい同じ値段で売っていました…。うーんアウトレットで買って、他の商品でポイントを使えばよかったと思いました。こういうふうに稀にアウトレットで売っているということがあるので、ほしい製品のページ行ってアウトレットコーナーがないかチェックするのもいいかもしれません。そうそうないでしょうけどね。

 

Yahooショッピングの特典(個人的に得をした話)

 Yahooショッピングはキャンペーンみたいなことをよくやっていて、くじでポイントをプレゼントすることがあるので、ポイントを貯めて利用すると得をするかと。また、期間限定ポイント~倍ということもよくやっていますね。ポイント10倍で430ポイントもらえて、次の買い物でも上手く利用できました。期間限定ポイントと言う形なので、一回買い物したら何回も永遠に買い物をさせようという魂胆がありますが、長期的に利用する予定がある場合はかなり得するかと思います。キーボードだったり、小物は後からでも良いわけですが、まあCPUとかなかなか一つずつ買って半年後に全部パーツ集めて、最終的に安上がり!という訳にはなかなかいきませんよね。DVDは外付けを借りて利用するとか、メモリ・グラボなどは古いものを使いまわしてその場をしのいで待つというやり方が取れる場合、気長に待てる人は利用していいかと思います。ヤフーカード入会で9000~11111ポイントもらえたりしますしね。ヤフーカードの場合は一気にポイントをくれるのではなく、3回に分けて一月か二月ごとにもらえるみたいです。長期利用をターゲットにしたサービスですね。

 ポイントを利用したらその分ポイントはつかない。差し引いた分しかポイントを進呈しないみたいなやり方ではないので、その点でも良いですね。昔はあまり良いショップがなかったようですが出店料かなんかを廃止したようで今はかなり充実しているみたいです。お取り寄せ商品とか、個人的に好きな商品がヤフーにおいてある、またストアによって特典・ポイント10倍とかそういうストアがあるとか条件が当てはまった場合はYahooショッピングをひいきにすることをおすすめしますね。

 このキーボードにWindows10・OSを買ってその分計2000円位得をしたので、それだけでもYahooショッピングを利用した意義はあったと思います。アマゾンよりもいいなと個人的に感じていますね。検索するのがめんどくさい&各ショップのページが見にくい・わかりにくいですけどね。まずYahooショッピングで取り扱っているかどうかという観点でチェックしてますね、最近は。

 いい買い物の日でこういう買い物をさせてポイントで500ポイントくらい与えて、次の買い物もさせようというのはうまい戦略ですよね。ツイッターで検索かけたら同じように1111ポイント当たった!というつぶやきを見かけました。こうやって餌をまいているんでしょうね。一ヶ月後くらいにポイントがもらえるので、そのポイントでクリスマスや正月という一大商機に買い物をさせようという計算でしょうね。うまいやり方ですね。

 

定期的に利用しない場合はYahooショッピングは無意味かも…。&プレミアム会員登録のめんどくささと割に合うか…?

 ただ期間限定で1ヶ月という縛りだと定期的に利用しない人には向かないかも。100ポイントとか、そういう小さいポイントは日用品やTotoを買おう!みたいなページも見ましたけど、それじゃああんまり利用する意味は無いのでどうかな?という気がしますね。LOHACOというサイトで日用品扱っていますけど、安いものがおいていて、送料も無料ということではないので使い勝手は良くない。ロハコは685ポイントあたります!というくじを定期的にやっていますけど、めったに当たらないですし、3000円以上とか縛りが多すぎて一度も使ってないですね。

 そうそう、一回利用したら、プレミアム会員6ヶ月タダというキャンペーンに参加出来るようになるみたいで、参加することにしました。まあ、だから最近はYahooショッピングを贔屓にしているわけなんですが。初めてYahooショッピングで買い物したら、絶対このキャンペーンを利用出来るかどうかわからないので、それを狙う人は事前に問い合わせるのが宜しいかと思います。2ヶ月位経ってプレミアム会員の特典がいいかと聞かれると、まあ微妙なところですかね。漫画読めるとか、試写会の抽選とか、ファストフードの割引とか全く使わないですしね。コンビニ抽選でプレゼントも全然当たらないし、大したものないですし。

 プレミアム会員になるためにジャパンネット銀行に口座を作ってあーだこーだやりましたけど結構めんどくさかった。しかも、特典で今なら1000円プレゼント!というものがあるのをあとから知って、問い合わせたら条件を満たしていたのにキャンペーン適用されませんでしたね。ヤフーで買い物するために登録したのにキャンペーンを受けられないという有様。後からでも特典を受けられるように&ジャパンネット銀行申し込む時に周知してくれよ…という感じがありました。前にも書きましたけど、こういうのは貰える金額云々じゃなくて見逃した感がすごいダメージになるんですよね…。上手く制度を利用できない惰弱感*5がすごい精神的に来て嫌になります。

 またヤフーウォレットという、支払いサービスを新しくわざわざジャパンネット銀行申し込んで登録したのに、自動でジャパンネット銀行に切り替わらない。新規登録したばかりで、過去の解約した期限切れのカードを既存の状態のままでプレミア会員申し込み手続きができないというイラッとすることがありました。過去の携帯のアドレスとか削除出来ないから、古い情報がアホみたいに選択肢に入っていて鬱陶しいんですよね、ヤフーは。問い合わせをしても返信遅いですし、知恵袋を利用しろみたいなサービスに手を抜く姿勢があってあんまり好印象はないですね。

 ジャパンネット銀行への問い合わせに、口座開設をどうすればいいのかという調査に、実際の申込みにコンビニでプリントアウトして、郵便局で申し込みセットを作って、実際開設する時に、IDやパスワードがわからない云々があり、ようやく開設までたどり着くもプレミア会員申込みで期限切れだとかで跳ねられて挫折が何回かあってスムーズに行きませんでした。なんで出来ねーんだよと2回ほどイライラしましたね。

 ジャパンネット銀行は支払いが手数料云々めんどくさいので、買うときは普通に銀行に預金支払い登録をしてそっちで払っていますが、この預金支払い登録もかなりめんどくさかったですね。ネット詐欺が流行ってるためにパスワードを複雑にしないといけないとかそういう理由で却ってめんどくさいこと限りなくなってますね。まあ、そうしないと銀行は何かトラブルが合った時に責任取れないからしょうがないんでしょうけど。預金支払い登録制度があるなら、ジャパンネット銀行で口座開設させる意味が全くわからないんですけどね…。なんのための二度手間三度手間なのか…、

 プレミア会員はポイント5倍という特典がありますが、このあーだこーだめんどくさいステップを踏んだだけの価値はあったのか?と言われるとかなり微妙な感じですかね。今後またなんかのキャンペーンでTポイントが当たって、それを利用して買い物するとかそういうことでもないと、あんまりプレミア会員は意味ないかなと思いました。5月までなんらかのキャンペーンが来ることを願うばかりですね。いい買い物の日みたいなキャンペーン年に2回はほしいですね。月額462円だったかな?ということは4620円以上、Yahooショッピングで毎月利用する人でない限りはメリットがないと見るべきでしょうね。その代わりゴールド会員とかヘビーユーザーになるとそれなりにまた特典がつくようですけどね。

 5のつく日はポイント5倍というのでその日に買ったら、月末のポイント10倍とかのほうが得をするみたいないまいちよくわからない、謎ルールが多発して戸惑うところもあります。5のつく日は5倍だと言われて、わざわざ25日に買い物したら、アプリを利用しないと2倍もらえず、残りの3倍も既存のポイント倍キャンペーンと被って結局+2倍にしかならないというオチでした。ポイントの有効期限が近いから、じゃあまあいいかと25日に買ったのですが、月末キャンペーンとかいきなり言われて買った商品見たらポイント10倍になっていてガッデムになりましたね。

 一番いいのはゾロ目の日という11日・22日のキャンペーンですかね。3333円以上の買い物で333円値引きとか4444円以上で444円値引きというのがあって、得することがありますね。このクーポンで333円安く買えたのはラッキーでした。ポイント還元でない分その場で手軽に使えるのでかなりいい。事前に買いたいものが決まっているときはかなり便利かと思いましたね。というかこの日を狙って買うのが良いでしょうね。3000円以下の安物の場合は適応されないので残念ですけどね。でもこのキャンペーンはプレミアじゃないとダメというわけでもなさそうなので、とするとますますプレミア会員の意味があるかという感じになりますね。

 今後Yahooショッピングで得をするか、損をするか(まあ損はしないでしょうけど、めんどくさかった分それに見合った特典を得られることが出来るかですね。)何かあったら続編として書きたいと思いますけど、まあ書く機会はなさそうですね。うーん、ヨドバシへの不満を分割してヤフーショッピングを追記してちょうどいい文量になるはずが10Pgdownの倍以上の量になっているな…。分割するほどの話でもないしなぁ。読む人もそうそういないだろうし、困った困った。

*1:なので、パーツを購入する店舗がそういうケアやサービスが悪いという悪評がないことがポイントになりますね

*2:これですね→サンワサプライ タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN

*3:自作PC奮闘記、ヨドバシのマザーボード交換編というかヨドバシへの不満・怒り

*4:サンワサプライ タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN

*5:情弱、情報弱者という言葉を使うのが嫌なので惰弱と勝手に呼んでます。ジョウジャクって読みにくいし、鞭打ち・打擲と勘違いするのでセンスない感じがして使いません