てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

2013-01-01から1年間の記事一覧

国際政治学(関係論)には哲学がない?

平和を勝ち取る―アメリカはどのように戦後秩序を築いたか/岩波書店 人間・国家・戦争: 国際政治の3つのイメージ/勁草書房 ―この二冊を読みました。もうかなり時間が経っていますが。なんというか、ウォルツの方は以前触れたように、切り口・視点・注目すると…

相手への配慮なき愛は憎悪と同じである

「お前たちはいいことをしたと思っている。しかしそれは押し付けた善意だ。悪意と何ら変わりがない」 コードギアス見ていてそんなセリフがあって、いつか書こうと思っていたけど、なんとなく書かなかったネタを一つ。愛憎一如、愛するが故に理解されない時の憎…

【コードギアス解説・考察】 ルルーシュ生死の謎、R2の意味、CCラストのセリフの意味

ルルーシュは生きているのか、死んでいるのか。おそらく、生きている。その個人的推測の根拠を作品のテーマから解説します。

マルクスの『資本論』 (名著誕生)/ポプラ社

戦争学原論 (筑摩選書)/筑摩書房 が途中で終わっていました。追記しておきました。まあ、あんまり人気無さそうな記事なので、書いても読む人いなさそうですが。 マルクスの『資本論』 (名著誕生)/ポプラ社 今回は名著誕生シリーズのマルクスの『資本論』を。…

中国が尖閣を欲するなら、対ロシアで共闘して領土交換する以外にありえない

「中国軍がロシア極東に電撃侵攻する日」:名越健郎 | ロシアの部屋 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) を読んで思ったこと。彼らは日本から尖閣を取り戻す!ということをよく言っているが、そんなことは現実的に不可能。仮に軍事的に勝利して占拠、取り戻す…

戦争学原論 (筑摩選書)/筑摩書房

戦争学原論 (筑摩選書)/筑摩書房 『戦争学原論』いちいち書くまでもないんですけど、まあメモ書きしてテキトーなことを云々するのはいつものことだし多少はね?戦争学といいながら、既存の戦争に対する諸論考をただまとめただけ感が拭えない。なるほどそうい…

漫画の短編とかはだしのゲンとか

漫画ネタですが、レビューに入れていいものか微妙な記事。 若い人たちは漫画の「短編」を読んでないから、漫画家志望の人たちの持ち込み作品が連載を意識した第1話ばっかりだっていうのを見ましたが、新人賞とかの応募に、連載開始前に読者の反応を見る読み…

エジプト・シリアの話

海外情勢でつぶやいたまとめの続きでエジプトやシリアの話を書きたいと言いつつ、のびのび。あんまりろくに内容があるとは思えないですが、エジプト・シリアで思ったことです。なんかとうとう化学兵器使用で米英が軍事制裁をするようですが、制裁で留まるの…

佐渡川準さんが自殺、松田隆智さんの死で思ったこと

漫画レビューというわけでもないのですが、他にカテゴリがないのでこちらで。無敵看板娘 1 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店 あまねあたためる 1 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店 ハンザスカイ 1 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店 …

山本太郎=左の橋下徹という話

その前にちょっと、社民について― 国政では無用の長物でも、地方の草の根の福祉を担ってくれている県議・市議がいる。地方で自転車で回って予算引っ張ってきてくれるようなのが社民党の地方議員にいると聞きました。社民党が衆院選で300万とかとっていたとき…

岡田英弘メモ

歴史とはなにか (文春新書)/文藝春秋 ¥725 Amazon.co.jp そうそう岡田英弘さんの『歴史とは何か』を読んだ。結構好きな人で指桑罵槐(妻も敵なり)とかモンゴル、中国現代政治の話でなかなか鋭い事をいう人で、なんで拙TLで評判悪いのかなぁ?と思っていたけ…

海外情勢でつぶやいたまとめ

シリアかエジプトについて書く前に、ちょっとたまった海外情勢のツイートをまとめておきます。例のごとくバラバラですけどね。 渡部陽一さんいわく、アフガニスタンやイエメン、パキスタンで無人ロボット飛行機で、1000人を超えていると。操作本部はアメ…

憲法改正、ナチスの手口に学んだらどうか発言

麻生さんのこのネタについてコメントを。 なんか民主党政権交代のときもナチスに例えたりhttp://www.afpbb.com/article/politis/2501065/3187903… 、そういう例えが好きなんでしょうかね?講演会の場所が支持者が多い場所ですし、口が滑るタイプなんですかね…

【続】 学校では教えてくれない日本史の授業+α

学校では教えてくれない日本史の授業 2 天皇論/PHP研究所 学校では教えてくれない日本史の授業の続きです。んでこっからはあんまり量ないけど、日本史の授業2から少し。逆説シリーズで触れた内容の繰り返しだから。まあそんなに個人的にメモる所ないしね。 …

小沢一郎は創価学会に改宗(入信)せよ

政策の整合性なき野党再編は野合という指摘の無意味さ―で指摘したように今後公明党対策は非常に重要になります。週刊ポストかなんかで小沢と創価だけが600万票を持つ。この二大勢力がくっつくことはありうる!みたいなのを昔見て、何かのきっかけで最近また…

学校では教えてくれない日本史の授業/井沢元彦

学校では教えてくれない日本史の授業/PHP研究所 学校では教えてくれない日本史の授業 2 天皇論/PHP研究所 井沢元彦『日本史の授業』からメモ。三巻があったの今知ったけど、それはおいておく(^ ^;)。 安土桃山時代という言い方はおかしい。本来織豊政権の居…

宮崎駿さんネタ ミリオタはコンプレックスの塊発言など

宮崎さんいわく―零戦、零戦と騒ぐマニアの大半はコンプレックスで凝り固まり、何かに誇りを持たないとやっていけない人間です。思考力や技術力を超えた堀越二郎の天才的なひらめきの成果を、愛国心やコンプレックスのはけ口にして欲しくはない。僕は今度の映…

【選挙ネタ】 投票キャンペーンとワタミさん

投票済証を持ってきた人に夏コミで特別プレゼントというのを見ました。投票をした人にはプレゼントを!みたいな草の根運動はいいやね。チェーン店でも投票いったらなんかプレゼントします的な企画やればいいのに。投票した人は一日はただで飯喰って色々特典…

【みんなの党】 再編に動かない謎の渡辺

週刊ポスト 2013年 8/23号 [雑誌]/小学館 で政界再編ネタが有ったのでチラ見。みんなの党の今の内乱はよしみさんが選挙区認定や交付金の配分などを自分で決めてしまっているからとのこと。そして奥さんが女帝気取りで君臨しているのに周囲の人間が嫌気をさし…

溶ける雇用で国家と労働者の距離が近づき、ナショナリズムは高まる

アベノミクス以後か、きっとそれ以前からの傾向でしょうが、正社員が100万人以上減って、その分アルバイト・パートになっている。雇用がドンドン不安定になっているというのを見てちょっと思ったこと。 雇用が融解して、企業が社員を完全にケアする体制が崩…

橋下さんネタ(13/08)

恒例の橋下さんネタでございます。一部関係ないのもありますが、まあいつものことですね。 民主党には騙されないぞ!と言いながら、いったい何度自民党に騙されれば気が済むのかというのを見て思ったこと。崩壊して跡形もなくなったという点では、民主は架空…

今月の維新ネタ(13/07)

維・みが協力を解消したことで、ひょっとしたら?の都議会第1党の可能性を潰してしまったのですが、参院選はともかく都議会すら協力を破棄する必要なんかどこにもない気がするのだけど…?逆に これ幸いということかも。元々別れたかったってことじゃないか…

ちょっとした歴史ネタ スパルタの話

福田歓一さんの政治思想史読んでいて、丁度ギリシア云々のとこ見ていて、そういうネタがあったのでメモがてらに書きたいと思います。 社会が発展し豊かになると、アテナイ、テーバイなど殆どの都市国家は古い仕来りを捨て、古典古代の社会へと変容していく。…

韓国(日本も)の外交レジーム無視の危険性

最近も、呉善花さんの入国拒否とかがありました。日本への戦時中の強制徴用の賠償金を払えと高裁が判決したりとなかなか暴走が留まるところがない韓国ですが。それが持つ危険性の話を少し。そもそも戦後レジームの見直しとか安倍ちゃんがよく言いますが、そ…

政策の整合性なき野党再編は野合という指摘の無意味さ

■野党が行う政界再編、野合は正しい。ドンドンやるべし 選挙が終わって当然のごとく自民が勝利。野党がバラバラで受け皿を作れなければ、このまま維新・みんな・民主が別々に戦うようでは自民党が永遠に政権をとるだけ。野党で政界再編を進めないといけない…

議員辞職勧告決議案は議会政治を殺す

国会の中味 という記事で、鈴木宗男議員に対する議員辞職勧告決議案という話がありました。それを己は知らなかったのでこういった話を書いておこうかなと。当時中学生か高校生だったか?もっと後か記憶にありませんが、とにかくそういった状況になっていたの…

生活の党敗北は民主党政権の失敗が原因ではない、未来の党の失敗が原因

選挙ネタ書いてないんで短いのをとりあえず。 小沢さんの会見で「生活の党の敗北は民主党政権の失敗が原因~」と書いてあるのを見ました。まあ、産経なんでほんまかどうかわかりませんが、一般の人でもそういうことを思っている人がいるかもしれないので一応…

2013参院選 とりあえず第一報

予想通り自公の圧勝でしたね。以前の衆院選の分析で書いたように、受け皿(野党の連携)がないと無党派は選挙に行かない。投票率が伸びなければ組織票が多いところ、自民・公明・共産が勝つ。維新とみんなが協力を破棄しましたし、それで自民が楽勝でホクホク…

つぶやいたことのまとめ(2013/07)

学問関係?かどうか微妙なところもありますが、そこら辺のツイートをまとめ直して載っけました。 NHKに東大の院生が出ているのかな?院生ってコメンテーターとしてテレビに出れるもんなのか…?ちょっとびっくりした。相手のアナの投げやり感が笑える。そうで…

表現規制ネタいろいろまとめ

表現規制の話が溜まったので、この話を。特にまとまりはありません。 普通選挙法と治安維持法が、セットだったように、クールジャパンに児ポ法などの表現規制がセットになっている。なるほど言い得て妙ですな。表現規制しておいて文化を興そうなんて一体なん…