てくてく とことこ

15/12/18にアメブロから引っ越してきました。書評・時事ネタ(政治・社会問題)で書いていく予定です。左でも右でもなくド真ん中を行く極中主義者です。基本長いので長文が無理な方はお気をつけを

2014-01-01から1年間の記事一覧

冷戦の起源⑤

冷戦の起源I (中公クラシックス)/中央公論新社 ¥1,836 Amazon.co.jp冷戦の起源II (中公クラシックス)/中央公論新社 ¥1,728 Amazon.co.jp p166、二 重慶・延安・ワシントン 中国への過剰評価と思い入れ。中国共産党が必ずしもソ連との距離が近いわけではな…

「手段」としての沖縄独立論

さて、イングランドじゃないやスコットランドの独立云々話を書いたので、ついでに書きたかったこの話を。当然連想するのが沖縄独立論ですね。沖縄に前々から独立論というのがあるのは知る人ぞ知る話です。まあ、当然マイナーなものにとどまっています。それ…

冷戦の起源④

冷戦の起源I (中公クラシックス)/中央公論新社 ¥1,836 Amazon.co.jp冷戦の起源II (中公クラシックス)/中央公論新社 ¥1,728 Amazon.co.jp p105、第3章 リヴァイアサンの火 一 共通の課題―海洋戦略 ローズベルトは米国民が持つ官僚・専門家への不信から自由…

国際世論と慰安婦問題

せっかく以前つぶやいたので使い回し。女性の人権問題になってる慰安婦問題に対して取るべき策は、戦勝国の非道性のPR=カウンター外交を仕掛けること。そして、女性の人権問題に徹底して取り組んで、日本が世界の最先端行くことですよね。なんだかんだいっ…

スコットランド独立、続き

以前書いたスコットランド独立について―の続き、スコットランド独立ネタの続きです。ツイートのまとめなんで思いつきの羅列みたいなくだらないものですけどね。 イングランドの国旗、ユニオンジャックは各国の旗の混合ですが、スコットランドの青が消えて、…

格差を拡大させるフェミニズムという話を聞いての思いつきメモ

また思いつきの小ネタです。 海外では指摘している学者もいるのに、日本のフェミニストは、女性の社会進出は経済格差を広めるという事実を認めようとしない。「女性の社会進出」という目的達成に都合の悪い事実は無視している。海外ではその問題に対してどう…

「異国」としての涼州とか思いつき

思いつきメモ。あんまり中身はありませんが。 并州人の強さは色々ふっきって諦めた人間の強さで、涼州人の強さは逆に諦められなくて復讐を求める人間の強さ―という感じのツイートを見て思ったこと。 まあ言うまでもなくどちらも非漢族反乱等があって、領域放…

スコットランド独立について

スコットランド独立ネタをいくつか。以前、そんな動きがあるんだという話を紹介しましたが(フォーリン・アフェアーズ・リポート 2012/11&12)、ここまで盛り上がるとは思っていませんでしたねぇ。国連安保理常任理事国及び核保有国という最高のパワーを自ら捨…

儒学と儒教、用語の使い分けとか

王莽―改革者の孤独 (あじあブックス)/大修館書店 ¥1,728 Amazon.co.jp また穴埋めにどうでもいい話を。渡辺せんせーの『王莽』をちら見した時に感じた違和感についてです。本来宗教でなかったものが宗教化したものを「儒教」、学問を「儒学」―みたいなざっ…

上層・下層を結びつける宗教はもう出てこないか?

穴埋め、小ネタ。 宮崎哲弥いわく、幸福の科学は、都市の高学歴層が多いとか。親が富裕とか、普通に恵まれた環境に生まれ育った人間に、その幸せが正統で永続すると保証する宗教ということで受容されているとか。恵まれない人はそもそも金を持ってないので、…

『冷戦の起源』③

冷戦の起源I (中公クラシックス)/中央公論新社 冷戦の起源II (中公クラシックス)/中央公論新社冷戦の起源②の続きです。 p53、二章 冷戦論争のアメリカ的性格 一、歴史認識の政治学 スターリンはベルリンを単独占領することが出来たが、しなかった。これはヒ…

冷戦の起源②

冷戦の起源I (中公クラシックス)/中央公論新社 ¥1,836 Amazon.co.jp冷戦の起源II (中公クラシックス)/中央公論新社 ¥1,728 Amazon.co.jp p20、二、疫学的地政学 この項ではケナンの公電の言葉を読み解きながら、その論理がいかに疫学的地政学の発想に基づ…

永井陽之助著 『冷戦の起源』①

冷戦の起源I (中公クラシックス)/中央公論新社 冷戦の起源II (中公クラシックス)/中央公論新社 放置してたメモを公開。ツイッターで先につぶやかないで公開というのは珍しいパターンです。文量多いのでどれつぶやこうか、めんどくさくてなかなかつぶやく気に…

朝日新聞②―問題の本質はその傲慢さ

池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/2014010-00038964/… ―というのを見ましたが、前回、朝日内部の異議を唱えられる健全性について言及しましたが、これを見る…

一連の朝日新聞の誤報騒動の感想①

朝日新聞の池上さんの責任追及記事撤回騒動で、ツイッターで当の朝日新聞の記者が声を上げました。それ以外にも社内でいかがなものかという声も大きかったようです。ツイッターで見かけただけなのでそれが本当かどうかはわかりませんが。朝日新聞社が、こう…

ティーパーティーから考える米:改革能力・新しい理念不在

フォーリン・アフェアーズ・リポート2011年5月10日発売号/フォーリン・アフェアーズ・ジャパン ¥2,263 Amazon.co.jp ―もしくは、12年の4月号に再録されている『米ポピュリズムの歴史と今日的意味合い』について、チラっと触れたいと思います。同12/4号には…

渡辺喜美さんの暴走…

みんなの党の浅尾代表は、元代表渡辺喜美さんの与党路線(再編?連立)を否定しました。すると渡辺さんは私が作った政党だから反対なら出て行って欲しいとか。 あのさぁ…、元々新党一人ではじめたその心意気は立派ですが、有力な政治家が集まって初めて政党は…

アイヌはいないとかセクハラ都議会とか

そういえばアイヌ民族はいないというツイートをして問題になった市議がいましたね。本人曰く、アイヌ民族を称した不透明な補助制度に問題提起をするためだとか。まあそれにしてもずいぶん軽率なやり方だったことは否めません。議会も失言だ!撤回しろ!謝罪…

ナチス・ヒトラーになぞらえる批判は説得力がない

日本のネオナチを名乗る人物と西田昌司議員、稲田朋美議員、高市早苗議員が写真を撮っていたとか そして山谷えり子氏が在特会幹部と写真を撮っていたとか。片山さつきさんはいつものことなので、もうどうでもいいです。(^ ^;) 以前、こういう記事で→アンネ…

日本会議とか内閣改造とか

日本会議とか内閣改造とかそこら辺をテキトーに。 安倍政権はナショナリストというよりか、典型的な自国のことしか頭にない政権ですよね。戦略性がない、現状の諸勢力の安定を図っただけ。要約するとただのバカというか何も考えてないというか。諸外国に否定…

マクドナルドの減益

最近、上海工場で期限切れ肉を使わいまわしていたというニュースが有りましたが、それはそんなに興味が無いのでいいとして、アジア・アフリカ・中東で14.5%の減益だとか。※マクドナルド、アジア各国で売上減 業績低迷のマクドナルドから放課後の高校生とス…

前近代社会に公共事業の意識はあったのか

エジプトのピラミッドと公共事業について、色々書いたことをメモとして。 さて公共事業という価値観念がどれくらい成立していたのか、公共事業という認識がどれくらいあったのか?史料として「これこれ、こういう理由でこうするぞ!」とはっきり書いてあるの…

X JAPANのTOSHIさんの告白

洗脳 地獄の12年からの生還/講談社 TVで洗脳から宗教団体からの脱会の話をやってたのを見て、本も読んでみました。そういえば、なんか宗教団体やめたというニュースを聞いたことあったなぁと思ったら、昔拙ブログでも書いてましたね。ブログ始めたての頃に書…

ケネス・パイル教授のご紹介

こんなのを見ました。「日韓対立の原因は、ほぼ安倍首相にある」 ペンペル教授、首相を歴史修正主義者と痛罵 | アメリカから見た世界 - 東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/45269 で、見た感想は―ペンペル氏の安倍外交の稚拙さの指摘という点…

おにぎりマネージャーに対する批判について+スローボール騒動

春日部共栄 おにぎり作り“女神”マネ http://www.nikkansports.com/baseball/highshool/news/p-bb-tp3-20140812-1349576.html… ご存知だとは思いますが、女子マネがわざわざ進学クラスから普通科に移って女子マネとなって部員におにぎりを握りまくったという…

周永康とか中国の政争の話

南沙あたりで、ベトナムと衝突事件とか、中国の政争のリンクの話をご紹介。 ベトナム衝突事件を仕掛けた中国の「黒幕」 WEDGE Infinity(ウェッジ) http://bit.ly/ROzGJe 掘削断行してベトナムとの衝突を招いたのは石油閥の暴走ということか。故にこの派閥ト…

中国が刺激したロシア海軍の復活

中国が刺激したロシア海軍の復活 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト面白かったのでこの紹介をば。 ウクライナから老朽船の空母を中国が買い取って、中国初の空母「遼寧」となったのは周知の話だが、プーチンがこれを警戒し…

月500時間働いたからお前も働けという「すき家」教

最低賃金の話の続きのようなものですね。すき家の幹部が「自分は月500時間働いてきたからここまできた。今の現場のスタッフも月500時間働くべき」と言ったとか…。 ワタミさんとか典型的ですが、努力教の信者にとってわかりやすい指標ですからね、~時間働い…

反イスラエルに染まる中南米

小ネタ、穴埋めとしての思いつき。 反イスラエルに染まる中南米>反イスラエルに染まる中南米諸国、痛みが生んだガザとの連帯 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News 反米の変則的な形として&虐げられる貧しい人間が自分達と姿を重ね合わせて、多くの国で反イス…

最低賃金の話

ドイツが初の最低賃金制を導入し、来年から時給1200円になるとか日本もドイツを見習って最低賃金を1200円位にしないとねぇ。民主党でもどこでもいいんだけど、まずこれやらないと野党は選挙に勝てないですよ。ン万回言ってますけど。原発とか9条とかやるなと…